Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 8 [name] => 伊豆高原ANNEX [slug] => izukougenannex [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 8 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 227 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 8 [category_count] => 227 [category_description] => [cat_name] => 伊豆高原ANNEX [category_nicename] => izukougenannex [category_parent] => 1 ) )
サンダンスリゾート伊豆高原ANNEX、スタッフ藤井です。
施設内庭園の、ヤマモモの木に実がなりました。
とても美味しそうです。
こちらは施設内大浴場垣根の周りに植えてあるヤマモモの木です。
レストランのベランダから撮影しました。
施設の道路沿いにも植えてあります。
こちらはまだ若いです。
これから色付いてきます。
ヤマモモは、伊豆高原では“やまも”又は“やんも”と呼ばれており、伊豆高原駅の駅舎も『やまもプラザ』と名前がついています。駅の改札の所に、シンボルの大きなヤマモモの木が植えてあります。
熟すととても甘い実なのですが、熟しきる前にほとんどが下に落ちてしまいます。
昨年は実が多く、施設に宿泊して頂いた折に、実を拾ってお持ち帰りになるメンバー様もおりました。
主にジャムや付け込んで、ヤマモモ酒やジュースなどを作る事ができます。
施設では、実を食べにくる台湾リス、野鳥も観察できます。
施設の森林には、今の季節ですとウグイスも生息しており、一番声がきれいな時期です。
伊豆高原ANNEXへいらした際は、ぜひご覧になってみて下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。