サンダンス・リゾートクラブ

 

アーカイブArchive

熱海 梅園 梅まつり 開花情報 

熱海 2023年1月31日

皆様 こんにちは

記録的 寒さで 今日 熱海でも-2度でした。

熱海では1月に氷点下になるのは 珍しいことです。

如何お過ごしでしょうか・・・・

サンダンスリゾート熱海 スタッフ 平松です。

 

今回は 熱海梅園「梅まつり」の開花情報のご案内です。

画像① 梅開花情報 (1)

画像② 梅開花情報 (2)

画像③ 梅開花情報 (3)

画像④ 梅開花情報 (4)

1月22日の情報ですが

まだ4~5部咲きと言ったところでしょうか・・・

2月上旬頃の 満開が予想されます。

熱海梅園は 午後になると とても寒くなります。

お越しの際は 最強防寒をお勧め致します。

是非 熱海に遊びに来て下さいませ。

お待ちしております。

苗場の温泉・雪ささの湯

苗場 2023年1月30日

2023年1月30日

 

 みなさま、こんにちは。サンダンス・リゾート苗場 スタッフ中村です。

10年に1度と言われた大寒波、みなさま被害などありませんでしたでしょうか?

苗場でも60~70㎝程の積雪を覚悟していたのですが、ものすごい強風で雪が舞い上がり、少ない所で10㎝、吹き溜まりで50㎝といったところでした。

何よりもびっくりしたのが、暖房を入れているにもかかわらず、お部屋の窓がガッチガチに凍ってしまったことです。

外は最低気温マイナス17℃の猛吹雪、寒すぎです。

苗場の豆知識、窓からゲレンデが見えなくなったら大雪、お向かいのペンションが見えなくなったら、とんでもない大雪。テストに出ます。

かまくら

 さて、そんな寒い夜には(いや、寒くなくても)あったかーいお風呂が恋しくなりますね。

苗場へお越しになったことのあるみなさまにはもうお馴染みですが、日帰り温泉『雪ささの湯』のご紹介です。
外観

ささの湯、ではありません。ゆきささの湯、です。

100%源泉かけ流し、毎分320ℓ48℃のお湯がざぶざぶと沸いております。

泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物硫酸塩温泉。舐めてみるとほんのりしょっぱい。

それよりなにより、雪ささの湯の一番の特徴と言えば、『お湯が茶色い』。

ホテル周辺も含めて、このあたりの地質は鉄分が豊富らしく、湧き出る水は空気に触れると酸化して茶色くなります。

湯船につかると、まず鉄さびのような匂いがツンと鼻にきます。

サウナはありませんので、『ととのえたい』人には物足りないかもしれませんが、熱めの内湯と、冷たい外気で少しぬるめになった露天風呂、

どちらも十分な広さがあるので、ゆったりとお入りいただけます。

とにかく、ここのお湯は湯冷めしにくくて、ほんとに芯から温まるという表現がぴったりです。

りんご

ロビーには季節によって、こんなうれしいサービスも。秋にはきのこをもらってきたお客様もいらっしゃいましたよ。

おみやげ

お土産コーナーもあります。この中に心惹かれる1品がありまして……

 熊の脂

本物です。1年を通して手荒れする中村、行くたびにこちらの前で思案すること5分。

1瓶1000円……。高い……。じっと手を見る……の繰り返しだったのですが、ついに先日買ってきました。

思ったよりも臭みは感じません。ほんの少しの量でもよく伸びるので、こんな小さな瓶でもわりと長持ちしそうです。

手のひら、手の甲、指先に塗り込んで、手袋をして就寝。翌朝、手の甲はすっべすべになってました。

荒れの酷い指先や、手のひらはさすがに一晩では治りきらないのですが、けば立っていた皮膚が柔らかくなっていました。

すごい、熊、すごい。お試しの価値ありです。

 

雪ささの湯は、冬季間無休、21:00まで(曜日により変更あり)。

サンダンス・リゾート苗場フロントで割引券を販売しています。

うれしい送迎のサービスもあります。ぜひご利用ください。

 

ランチに!!お食事案内

クラブからのお便り 2023年1月29日

こんにちは!

サンダンス・リゾート御宿の落合です。

 

 

今回は、ランチにピッタリお食事処の案内です。

ホテルから5分程に「Kitchen Handy」という洋食屋さんがございます。

 

テイクアウトも行っています。

営業時間はお昼 11:00~14:30 夜17:00~20:30

定休日は毎週月曜日となります。

 

お越しの前や連泊中のお食事にピッタリです。

修正

是非ご利用ください!!

トンボの湯メンテナンス休業

軽井沢 2023年1月28日

1月28日(土)

 

こんにちは!サンダンスリゾート軽井沢スタッフ吉村です。

 

今回は軽井沢施設ご宿泊のお客様にも大変人気の立寄り温泉、

星野リゾートさんの「トンボの湯」ほか休業のお知らせです。

休業期間:2023年1月10日~3月24日

期間内の休業日に関しましては施設店舗により異なるそうです。

※更新や変更など、お出かけの際には情報をご確認下さい。

「店舗別の冬期休業カレンダー」コチラ☆彡

画像その1

トンボの湯さんの他に、施設から比較的近い立寄り温泉は

湯楽里館/高峰高原ホテル/あぐりの湯こもろ/平湯温泉みはらしの湯などなど。

※温泉ほか色々、フロント前に設置のご案内も是非ご利用下さいませ。

 

スタッフ一同皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。☆(^ ^)/

伊東温泉 めちゃくちゃ市

伊豆高原ANNEX 2023年1月27日

1月27日(金)

 

皆様、こんにちは。アネックス飯高です。

寒さ対策バッチリで、日々お過ごしでしょうか?

昨日、コーヒーショップに行きました。豆を販売しているお店です。

伊東市内にある小さなお店ですが、コーヒーを飲まない私の息子が先日、機会があり、その店のコーヒーを飲んだ。

香りがとてもよく美味しかった。

コーヒーの事など話をしたことがなかったので、さっそく私も店舗を訪れてみました。

豆を挽くとても良い香りに、なんだか心がホッとして・・・

コーヒーの香りは、癒し効果や、集中力を高める効果があるそうです。

コーヒーに興味がある方は、伊東市『ヴェッカー』ぜひ覗いてみてくださいね。

 

さて、本日は『めちゃくちゃ市』のご案内です。28日松川藤の広場で開催されます。

物産販売コーナーや参加型のイベントなども開催れます。ぜひ、足を運んでみてください。

1月27日アネックスブログ画像1

1月27日アネックスブログ画像2

ベビーバス

箱根強羅 2023年1月26日

2023年1月26日

 

会員の皆様 こんにちは。

サンダンスリゾート 箱根強羅でございます。

初めまして、1月からフロント勤務になりました 落合と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

 

女性大浴場に新設致しましたベビーバスと、お子様向けの全身泡ソ-プですが、

お客様からご好評を頂いております。

また、キッズルームもお子様とご家族様、一緒に楽しく遊んで頂けます。

23120ブログ写真

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

ピラタススノーリゾートで滑ろう

蓼科 2023年1月25日

2023年1月25日(水)

 

皆様こんにちは、サンダンス・リゾート蓼科の片桐です。

蓼科はここ最近ずっと天気に恵まれ、比較的暖かい日が続いています。

冬山登山、スキーと蓼科にお出かけになるお客様も多くいらっしゃいます。

そんな中施設から車で約10分。小さいお子様から大人様までファミリーで楽しめるゲレンデ、「ピラタススノーリゾート」を紹介します。

IMG_2370

ロープウェイで標高2237mまで行きます。

IMG_2395

ゲレンデは比較的緩やかな斜面が多く、初心者の方やお子様でも大丈夫!!

全長4kmのコースは滑り応え抜群です。

IMG_2372

気候条件が合えば、綺麗な樹氷が見られるかも。

 

たくさん滑った後は施設自慢の源泉かけ流し温泉で身も心も温まってから

お客様から大変好評頂いているお食事をぜひレストランでごゆっくりお寛下さい。

 

お食事のご案内はホームページに掲載されております『食事のご案内』をご参照ください。

皆様のお越しをお待ちしております。

石割の湯 臨時休館のお知らせ

山中湖 2023年1月24日

1月24日(火)

 

皆様こんにちは!サンダンスリゾート山中湖の上野です!

これから増々寒くなる時季ですが、晴れた日は雲が少ない日が多く、富士山がとてもきれいに見えます!

 さて、寒くて温泉やお風呂が恋しくなる季節ですが・・・。今回は山中湖で人気の日帰り入浴施設「石割の湯」が臨時休館となりますのでお知らせいたします。

期間は2月1日(水)~2月22日(水)、施設内一部の改修工事を行うそうです。状況により期間が変更する可能性もありますので、ご利用を予定されている方は事前に

確認をお願いいたします。その間は、もう一つの日帰り温泉施設「紅富士の湯」のご利用をおすすめいたします。フロントで用意している割引券もぜひ活用していただければと思います!

突然の降雪もありますので、どうかお気をつけてお出かけくださいませ。

石割の湯

1 / 41234