4月30日(火)
サンダンスリゾート山中湖 スタッフの上野です!
GWに入り、すっかり春めいてきた山中湖です。
さて、本日は『平成最後のブログ』です!!
このような記念すべき日にブログを投稿できるとは・・・光栄なことです。(涙)
新たな時代「令和」を気持ち良く迎えたく・・・そしてお客様にも少しだけホッとして
いただきたく、先日中庭に植栽をいたしました。
客室の窓からは視界の高い景色を臨めますので、コンクリートの中にも
ちょっと癒しが感じられるかもしれません。昨年植えた巨大な鉢にも、『ソメイヨシノ』
が花をつけました。少し誇らしげに・・・やはりフジザクラと違って花が大きいですね。
これからBBQも楽しめる季節、新たな時代と共にスタッフ一同皆様のお越しを
お待ちしております。
Welcome with Flowers!
皆さん、こんにちは!
先日は身が凍りそうなくらいの寒い雨の日となった時もありましたが徐々に暖かさが本格的になって春本番を迎えていますね。
サンダンスリゾートスタッフの藤井です。
今回はゴールデンウィークが最盛期になる小室山つつじ祭りの紹介です
35,000平方メートルの広大な園内に、40種類・約10万本のつつじが赤い絨毯を敷いたように咲き乱れます。
期間中には各種イベントが開催され、1日中楽しんでいただくことができます。
また、小室山公園夜つつじ散歩~花と星のおもてなし~【ライトアップ】も開催します。
【開催日時】
2019年4月29日~5月5日 午前9時00分~午後4時00分
ライトアップ
2019年4月20日~5月6日 午後7時00分~午後9時00分
イベント日程は変更する場合があります。
【開催場所】
小室山公園つつじ園
昨年は異常気象でつつじ祭り期間より先に花が終わってしまいましたが今年は見ることが出来そうです。
4月23日現在の状況です。
是非、行ってみて下さい!
それでは明日の山中湖へバトンを渡します!
皆様こんにちは。サンダンス・リゾート蓼科スタッフ浅見です。
当施設から車で10分程にある、聖光寺の桜はゴールデンウィークにお花見が
できます、ゴールデンウィーク中は日没から21時までライトアップされます。
4月27日(土)に下見に行きましたが、日の当たる場所で咲き始めていました。
ゴールデンウィーク中には、見頃になってほしいです。
境内には約300本のソメイヨシノの桜が咲きます。
当施設より近いのでぜひ、お出掛けされてみてはいかがでしょうか。
4月27日(土)撮影 聖光寺境内の桜
まだ、つぼみの桜の木が多く早く咲いてほしい。
4月28日(日)午前11時頃、お仕事中に外を覗いたら、なんと不思議!!
思わず、写真に撮りました。「環水平アーク」と呼ばれる現象かな?
こんにちは。
草津 富沢です。
今回は、いつかな~、どうなるんだろう?と皆様からのお声も多かった
志賀草津高原ルート通行規制についてお伝えします。
昨年11月に冬期通行止めが4月19日午前10時に予定通り通行可能となりました。
しかしながら、白根山の噴火レベルが上がってしまっていることにより、通行可能時間、通行可能車両等、各種規制がございます。
例年、開通後、天候にもよりますがGW頃まで「雪の回路」をお楽しみいただけます。
4/22に「雪の回路」を見に行かれた方のお話ですと今年は4月に入ってからの積雪が
あったからか、昨年より雪の壁が高かった!良かったよ(^^)との情報も!
又、草津の桜は例年GW頃開花です。
少し遅い春の訪れをお楽しみいただけると思います。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
志賀草津高原ルート通行規制
詳しくは草津温泉観光協会HP
4月25日(木)
皆さん、こんにちは。サンダンス・リゾート河口湖の土屋です。
今日は、毎年河口湖で開催されている≪富士桜ミツバツツジ祭り≫のご紹介です。
ここ富士山標高1100メートル付近では
やっと桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。
今年の冬は暖冬で、暖かい日々がつづいてましたが4月に入って雪になったり
5月を目の前にして、
富士北麓地方はようやく暖かくなって春本番という感じですね。
山梨は標高差のお陰で、約1ヵ月にわたってお花見ができるので
ちょっとラッキーとも言えます。
フジザクラ(マメザクラ)とミツバツヅジです。
この二つの花はコノハナサクヤヒメと深い関係があります。
富士山が見える所や、富士山にちなんだところにしか
生息していないとも言われています。
フジザクラの薄いピンクと ミツバツツジの鮮やかな赤紫のコントラストが
実にきれいです。
今、ここでは『富士桜ミツバツツジ祭り』が行われています。
期間は【 4月20日(土)~4月30日(火) 】
まだしばらくこれらの花を満喫できるとおもいますので、
ぽかぽか暖かな春の日差しを浴びながら
のんびり休日はいかがですか (^^)
お祭りでは出店もあり、花木や特産品の販売に、
富士桜の苗木のプレゼントも!
サンダンスリゾート河口湖にお立ち寄りの際は、ぜひ足を運んでみて下さい。
4月24日(水)
皆様こんにちは!
サンダンス・リゾート熱海 スタッフの吉村です。
五月目前・・。熱海の昼間はもう暑い程の気候となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は熱海市指定有形文化財「起雲閣」のご案内です。
4月1日(月) ~ 9月30日(月)まで様々な企画が行われております。
※現在は4/1~5/28「壁画と保存」長谷川路可と現代作家展です。
4/27(土)~5/6(月)は、お茶会も開催されますよ~。
この機会に是非、熱海にお越しになられてはいかがでしょうか。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
4月22日(月)
皆さん、こんにちは。
サンダンス・リゾート軽井沢スタッフの大橋です。
4月も中旬を過ぎ、軽井沢ではやっと温かくなり、桜や花々が見頃を迎え、
春がようやくやってきたなぁと思う今日、このごろです・・・。
さて、今回の軽井沢のブログは・・・アラカルト新メニューのご案内です!!
アラカルト新メニュー・・・馬刺し 1,000円(税込)
軽井沢で馬刺し?と思われがちですが、長野県にも馬肉文化があり、茅野市や諏訪市等で
現在でも食されています。そこで…軽井沢でアラカルト新メニューとして登場したのが
馬刺しです。写真撮りもかねてスタッフで試食しました。食した時に日本酒でキュッと
いきたくなるような美味しさを感じました。
また、アラカルト新メニューフェアと題しまして馬刺しを御注文頂くと、
生ビール(グラス・ジョッキ)
日本酒(真澄300ml・720ml、寒竹300ml・720ml)を
それぞれ10%OFFにてご提供いたします。
この機会にぜひ、ご賞味下さい!!
いかがでしたでしょうか?
みなさまのご来館心よりお待ちしております(*^。^*)
御一読ありがとうございました。
4月21日(日)
皆様、こんにちは。アネックス土屋です。
桜の見ごろが終わり、各所桜吹雪とともに葉桜となっております。
これからゴールデンウィークに向かって新緑のまぶしい季節となります。
本日は、ゴールデンウィークにおすすめの場所をご案内致します。
ホテルから車で5分
「伊豆高原 たけのこ村」です!
5月6日(月)までの期間限定でオープン。
たけのこ堀が楽しめます。
長靴、クワは貸し出しがあるので手ぶらでOK。
ワンちゃんもリード着用で一緒に楽しむことができます。
ぜひ、新緑を楽しみながらたけのこ掘りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
※4/26~27は休村です。ご注意くださいませ。