サンダンス・リゾートクラブ

 

アーカイブArchive

藤枝家の【チョビくん&キナコくん】

ペット 2016年4月29日

4月23日 

サンダンス・リゾート伊豆高原にご来館

 

シベリアンハスキーのチョビくんと

ポメラニアンのキナコくん

6歳の男の子、旅慣れしているのか?とってもお利口さんです!

2016.4.23 藤枝様 シベリアンハスキー チョビくん

2016.4.23 藤枝様 ポメラニアン キナコくん

 

山中湖畔の周辺模様、実況です!

山中湖 2016年4月27日


サンダンスリゾート山中湖スタッフの渡辺です!
今日は、出勤の途中に撮った写真をご紹介しますね!


サンダンス山中湖から1キロ程の、旭日丘の交差点近くの無料駐車場から撮影しました。

 花③ (2)

現在、山中湖の湖畔沿いはこの様な感じです。


花①


車を停めてお散歩している方もたくさんいましたよ!


花③ (1)


山中湖は湖畔沿いに無料駐車場がたくさんあるので、
「ちょっと寄ってお花を見たい!」
……と思いついた時に、すぐに寄れるのが嬉しいです^^

 

遊歩道はホテルの前までずっと続いているので、チェックイン後や、朝の空いた時間に、お散歩してみてはいかがですか?
気温も暖かくなってきたので、お散歩にはぴったりのコースです。

 

実際にお泊りのお客様からも、
「朝散歩して、富士山お花が綺麗に見えてよかったわ~♪」
なんてお声もちらほら……。

 

(お散歩中に鹿に遭遇したという方も……!!)

 

そんな、皆様の色々なお声が聴けるのを楽しみにしています!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。

 

アネックスレストラン飲み比べご案内

伊豆高原ANNEX 2016年4月27日


いつもありがとうございます。
サンダンスリゾート伊豆高原アネックス、支配人 穐山です。


今日は飲み比べご案内をさせていただきますね。
まずはこちら、日本酒4種、1月からご提供を始めています。

 

■伊豆の蔵元!日本酒4種飲み比べ ¥880(税込)
日本酒4種

あえて4種違うおちょこでのご提供です。
当日注文を受けた担当のスタッフの好みでおちょこの種類や並び順が違います(^-^)

形はばらばらですが各60CCでのご提供です。
小ぶりのおちょこですと並々とお酒を入れてのご提供になります。

4種飲み比べご利用のお客様の感想をお伺いしておりますが、
1番人気は「あらばしり
辛さ好きの方ですと「伊豆山々

レストランテーブル設置POPに4種のうんちくをご案内してあります。
スタッフ鈴木が調べに調べ、歴史や精米歩合・仕込み水源など、興味深いうんちくがたくさん明記してあります。
是非、うんちくを読みながら「なるほど~!」と納得しながら4種の違いをじっくり味わってみてはいかがですか?
各4種ボトルでのご準備もございます。

そしてそして……日本酒4種飲み比べが好評なので、新たな挑戦に挑みました!
以下をご覧ください。

 

■赤の誘惑 赤ワイン4カ国飲み比べ ¥907(税込)
ワイン4種

大国と新興国、テーブルワインにしぼり、飲み比べ企画致しました。

ネーミングも赤ワインにちなみ「赤の誘惑」(^^)

葡萄の数だけワインがあり、あまりにも種類が多く、4種、どれにしようか悩みに悩み……
日本酒4種飲み比べ同様、スタッフ鈴木が調べに調べ厳選したシリーズです。

 

銘柄はこちら。
ワイン4種銘柄

 

そしてご提供量は……。
ワイン提供量

少し小ぶりのワイングラスでのご提供です。
伝統 VS 新興」での飲み比べはいかがでしょうか?


メーカー・産地・品種・特徴・ワイナリー歴などなど……たくさんのうんちくをご覧いただけます。
日本酒と同じく「なるほど~!」と納得しながら、4種ワインをじっくり味わってみてはいかがですか?


アネックスレストランでのお食事は、洋食2コース・和食2コースのご提供です。
美味しいお食事のお供に是非4種飲み比べをお試し下さい。
あまりお酒が飲めない方でもお連れ様とご一緒に、1杯ずつ分け合ってのご利用も歓迎致します。


この機会にぜひ、日本酒・ワインの飲み比べにチャレンジしてみてくださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来訪を心よりお待ちしております。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。

万能商品『桃バター』

河口湖 2016年4月25日


こんにちは、サンダンスリゾート河口湖 支配人の浅間です。

本日は、売店で販売している『桃バター』のご紹介です。

桃バター2(3)

桃バター試食

先日、朝食利用の方限定でお出しした所、大変ご好評でした!
その日は、試食をされた方々がお買い上げいただき、9個も売れました!

私も、食パンに塗ったり、ヨーグルトソースとして食べてみましたが、
濃厚でとても美味しかったです。

そのほか、ソフトクリームやクラッカーにもお使いいただける万能商品です。

是非、ご賞味ください!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。

世界有数のパワースポット

蓼科 2016年4月25日


サンダンス・リゾート蓼科 スタッフ谷内です。

昨日お休みを使って分杭峠に行って来ましたので、皆さんにパワーをお届けします。

 

■ゼロ磁場 分杭峠

分杭峠は、世界有数のパワースポットとされています。
日本最大・最長の巨大断層地帯である中央構造線の真上にあり、2つの地層がぶつかり合っているためです。

地層のN極とS極の磁気が釣りあった地点では一見「磁力がゼロ」のようになる為、ゼロ磁場と呼ばれています。
氣を発生する氣場として注目を集めているんです。
手と手を合わせたら指先にピリピリと感じましたよ。

蓼科の施設から約2時間です。
分杭峠20160424


蓼科にお泊りの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。

富士芝桜まつり

山中湖 2016年4月25日


こんにちは!
サンダンスリゾート山中湖スタッフの唐戸です!

 

富士五湖の一つである本栖湖の富士本栖湖リゾートにて、
4月16日~5月29日の期間中“富士芝桜まつり”が開催されています。

 

約80万株の芝桜が咲き誇り、鮮やかな色のコントラストで富士山を彩ります。

 

そんな芝桜まつりの様子を、メンバーの皆様にお届けいたします。

芝桜3

芝桜1

芝桜2


写真は20日に撮影したものです。
この時点で芝桜は三分咲きと、まだまだこれからといった様子。アネモネやムスカリなどの花は良い具合に咲いていました。

 

会場内には展望足湯、展望カフェ、展望広場など、とにかく見晴らしのいいスポットがたくさんあり、芝桜と富士山を思う存分堪能できます!

 

また、会場内にて富士山周辺のグルメが楽しめる“富士山うまいものフェスタ”が開催されており、B級グルメで有名な「富士宮やきそば」や山梨名物「甲州とりもつ煮」など地元ならではのグルメが楽しめます。

芝桜4


そのほか富士芝桜まつりの会場限定のお土産品の販売や、日本郵便の臨時出張所にてオリジナルフレームの切手が販売されていたりと、限定もの好きにはたまりません!

 

山中湖からは車で50分ほどの場所ですが、見ごろはまだまだこれからなので足を運んでみてはいかがでしょうか!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。

今年もツツジの季節を迎えます!

那須 2016年4月22日


サンダンスリゾートクラブ那須スタッフ岡﨑です。

こんにちは。
もうめっきり春ですねぇ~~(*^。^*)眠いのなんのって……(笑)


花々も春の訪れを感じられますが、芽吹きを見ても春を感じられて、うれしくなります♪♪♪
もうすぐ咲くかな~~なんて考えながらお散歩するのが最近の楽しみになりました。

芽吹き


そして、5月に入ると那須は間もなくつつじの季節をむかえます。
今年は例年より少し早めの開花になるかもしれません……。


こちらのブログでも何度かご紹介させて頂きましたが、那須といったら◆ツツジ◆と言うくらい、素晴らしい景観なのです!!
ぜひぜひご覧頂きたいです。


せっかくなので去年のツツジを載せますね!
開花情報&観光情報などは、お気軽に施設までご連絡くださいませ~~!!

つつじ道

つつじ2

つつじ3

熱海お散歩MAP

熱海 2016年4月22日


こんにちは、サンダンスリゾート河口湖 支配人の浅間です。
今週4/18~1週間ほど、サンダンスリゾート熱海に研修を兼ねて滞在中です。

 

施設に置いてある“熱海お散歩MAP”をもとに、散策に出かけてきました。
とてもわかりやすいMAPで、他のメンバー様も同じ様にお散歩に出かけていました!

 

まずは【海蔵寺】です。

海蔵寺3

隠れた名庭園です。
坪内逍遙のお墓があることで有名ですね。

 

熱海の郵便局を通り過ぎ、日本初の公衆電話があるところを曲がると
【熱海七湯 大湯間欠泉】があります。

間欠泉2

かつては熱海の源泉の一つでした。しかし、大正13年に噴出が止まってしまったため、昭和37年に人工的に噴出する間欠泉として整備され、市の文化財として保存されています。

 

そしてしばらく来宮駅を目指し歩いていくと、テレビでも紹介された“来宮神社”が見えてきます。熱海スタッフお勧めのお散歩コースからは外れますが、ここは立ち寄るべき場所ですね!

 

こちらが【来宮神社入口】です。

来宮神社入口


そしてこちらが【本殿】

来宮神社本殿

 

境内にそびえ立つ、樹齢2000年以上の大楠がパワースポットとして紹介されたそうです。

大楠1全体

近くで見ると、その大きさに圧倒されます。

大楠全体像

それはそれは見事な楠木で、グルリと一周しました。
大楠の幹を一回りすると、1年寿命が延びると伝えられているそうです。

大楠背面

この来宮神社は、ぜひとも行っていただきたい場所です。

 

朝食前の時間にお散歩するのも、とても気持ちがいいですよ!
上り坂、下り坂がありますが、それが熱海の風情というものです。熱海にお越しの際は、お散歩MAPを持って散策してみてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。

1 / 41234