皆様、こんにちは!
サンダンスリゾート伊豆高原ANNEX スタッフ 志水です。
明日から7月です!! 夏です!! 夏と言えば暑い!!暑いと言えば!!
【海】ということで近隣の海水浴場の海開きのお知らせです!
砂浜の海水浴場で伊東駅・温泉街からも近くお食事処多数あり。
玉砂利の海辺と波の静かな海水浴場です。
1km以上続く遠浅の砂浜海水浴場です。
また、夏休み期間中は海岸線沿いの国道135号線が大変混みやすくなりますので
お気を付け下さいませ。
伊東市海水浴場の情報はこちらから↓
https://itospa.com/leisure_sports/itospa-sea/
皆様のご来館をを心よりお待ちしております。
会員の皆様こんにちは!サンダンスリゾート箱根強羅 安田です。
全国的に梅雨入りを迎えた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
大涌谷の入山規制が掛かりもうすぐ1か月以上が経とうとしています。
まだまだ入山規制が解除される見込みが立たずこれからどうしようかとお悩みのお客様!
大涌谷駅食堂で販売していた大涌谷カレー(600円)が何と早雲山駅の出入口付近で移動販売をしています。大涌谷を訪れた観光客の間でも人気の高かった大涌谷カレーが格安価格で召し上がれるとあって足を止める観光客は少なくありません。
天候や材料の在庫数によって販売を中止になる場合があるので食べられたらラッキーかも!?
小麦粉を使わず大豆を使い昆布で出汁を取った個性的な味付けになっていてインパクトの強い味わいです。
梅雨入りして涼しい日が続く箱根でホッと一息大涌谷カレーを召し上がってみては如何でしょうか?
そして早雲山、桃源台駅では大涌谷駅で販売されていたお土産などを取り扱っております。
また代行バスご利用でオリジナルポストカードを配布しているそうです!
観光の記念に如何でしょうか?
カレーと言えばサンダンスリゾートでも7/20から夏のカレーフェアが開催されます!!
箱根強羅は黒毛和牛サーロインを使ったカレーをお出しいたしますので宜しければご賞味くださいませ!!
皆様のまたのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
日頃より大変お世話になっております。
2019年7月6日㈯は、サンダンス・リゾートクラブ事務局のオフィスビルメンテナンスのため
朝9:30から正午12:00までの間、一時電話受付業務が休止いたします。
メンバーの皆さんには、ご不便をおかけいたしますが、午後12:00からのお電話をお待ちしております。
サンダンス・リゾートクラブ メンバーズデスク
6月28日(金)
皆様こんにちは! サンダンス・リゾート蓼科スタッフ廣瀬でございます。
これから6月下旬から8月中旬までの期間、
八ヶ岳周辺は高山植物の咲き誇る最盛期を迎えます。
高原の散策にはまさに最高の時期です。
植物の種類によっては運よく巡り合えるものや、
咲く期間が短くてタイミングが合わなかったりするものなどもあるので、
それもまた散策の醍醐味ともいえるでしょう。
今回は、どなたでも気軽に散策できるおススメスポットをご紹介します。
サンダンスリゾート蓼科から車で約40分のところにある富士見高原リゾートです。
その敷地内にある「花の里」は、カートに乗ってお花畑をぐるっと周ったり、
展望リフトで高原の風を直に感じたり、のんびりと園内を散策したりと、
大人からお子様まで、ご家族揃って楽しめる観光スポットとなっております。
6月22日に訪れましたが、まだプレオープン期間なので、
お花はそんなに咲いていませんでしたが、高原ならではの爽やかな風が吹いていました。
写真はゲレンデ周辺の「ロマンスエリア」です。
上の写真3枚は「白樺エリア」
6月22日訪れた際はやはりお花の種類、数はまだまだといったところですが、
白樺に囲まれての森林浴がとても気持ち良かったです。
これからお花がたくさん増えてくるので、ぜひおすすめのエリアです。
お花だけではなく、景色も楽しみたい!!という方には
「天空の遊覧カート」(別料金)がオススメです。
約25分続く急こう配を健気に一生懸命運んでくれる自動運転カート
その先には絶景パノラマが!!
頂上は約20分で1周できるハイキングコースになっています
そして下りは再び自動運転カートで約20分・・・
さあ、日常の生活から離れて ブーン(((っ・ω・)っ
胸躍る発見や パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!
たくさんの驚き (*'▽'*)わぁ♪
爽やかな高原を体験しに レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!
八ヶ岳富士見高原リゾート 花の里
開園期間 6月15日(土) ~ 11月4日(月)
営業時間 9:00 ~ 17:00
※6月15日(土) ~ 7月5日(金)はプレオープン期間となります。
※7月20日(土) ~ 8月18日(日)の期間は
ライトアップ営業も行っております。(18:00~20:30)
※入園料、開花期等詳細につきましては、
富士見高原ホームページをご確認ください。
http://hanano-sato.jp/
6月27日(木)
サンダンスリゾート山中湖スタッフの柏木です!
来年は東京でオリンピックが56年ぶりに開催されます。
日本各地で競技が開催されますが
山中湖では自転車ロードレースの競技会場となっています。
それに伴い来月テストイベントの開催を予定しております。
東京武蔵野公園からスタートし富士スピードウェイがゴール地点となっており
244㎞のコースの中で山中湖を通過します。
当日は各地で交通規制がありますのでお出かけされる方は下記URLより
ご確認をお願い致します。
https://tokyo2020.org/jp/other/20190530-01.html
気になる観戦についてですがコース上の歩道橋などでは観戦が出来なくなっています。
また沿道でも観戦出来ない場所がありますので係員の指示に従って下さい。
こちらは自転車ロードレースのPR動画です。コース説明など分かりやすい内容になっております。
http://www.vill.yamanakako.lg.jp/docs/2018122800086/
皆様こんにちは。
サンダンス伊豆高原のスタッフ坂本です。
6月17日より伊豆高原レストランでは、夏のコースメニューが始まりましたので
詳しくご紹介させていただきます。
伊豆高原釜飯御膳 2980円
金目鯛、鶏、筍、うずら、あんずなどが入った、
具だくさんの伊豆高原名物の釜飯がメインのコースです。
お刺身2点盛り。茶碗蒸しは、ウニ仕立ての冷製茶碗蒸し。さっぱりとしていて旨味が広がる逸品です。
太刀魚のあんず醤油で焼いたもの、無花果の利休茶巾など。
桜並木 3980円
先付として、トマトのカクテル仕立てのさっぱりした1皿からスタート。
お刺身2点盛り。季節の前菜3種。
季節のつみれ椀。
今回大人気の海鮮焼き合わせ、金目鯛、海老、さざえの壺焼き、
メインは富士の国のポークのせいろ蒸し。さっぱりとぽん酢で召し上がっていただきます。
天城山 6480円
先付として、トマトのカクテル仕立てのさっぱりした1皿からスタート。
お刺身2点盛り。季節の前菜5種。
メインは特選牛の石焼き
金目鯛の姿煮は、あまからいタレが絶妙です。
涼風彩りそうめん、
若筍万頭野菜あんかけなど。
※季節の前菜は、その時々でメニュー変更いたします。お酒のおつまみに最適!
かますの南蛮付け、だだちゃまめのお豆腐(だだちゃ豆富) ローストビーフ、
たこわさび、揚物などの予定です。
新しく登場した、単品アラカルトメニュー(NEW)
◎わさび枝豆、450円
◎ソーセージ五種盛り合わせ 800円
◎サザエの壺焼き
◎アジフライ(3切れ) 820円
スタッフ一同、自信を持ってご提供させていただきますので、
是非お楽しみください。
6月25日
新緑が生い茂る季節。
初めての箱根・もう行き尽くした箱根・・・
まだまだ魅力満載の箱根です。
Kukan / toki / power spot
バラの見所・紫陽花電車・富士山の百変化・寄木・陶器体験・九頭竜神社のpower spot・・・
散策したあとは、宮城野で好評の露天風呂で癒してください。
Dinner
2019夏メニュ ローストビーフ
・宮城野特製ローストビーフ 夏野菜添え
¥4,320(税込) 一般価格¥4,860(税込)
どうぞ、箱根宮城野へお越しください。お待ちしております。
Hokone MIYAGINO Takakuwa
6月24日(月)
皆様こんにちは サンダンス・リゾート那須スタッフの水戸です。
今回はわんちゃんと一緒に水遊びが出来るスポットをご紹介
知る人ぞ知る 木俣渓谷
クリアブルーの美しい川と緑
吹く風はひんやり気持ちよい 避暑には絶好の場所
心も身体もリフレッシュしに来てください
ワンちゃんはもちろん お子様連れの方にもお勧めです!!!
施設情報:
木陰度 少←★★★★☆→多
川岸は木陰だが、遊歩道は一部木陰のない部分もある。
深さ 浅←★★★☆☆→深
場所による。深いところは大人が胸まで浸かるくらい。
混雑度 少←★★★★★→多
266号を挟んで上流側(地図の左側)は釣り客が多く、
下流側(地図の右側)からつり橋までがワンコも遊びやすい。
トイレ
あり
駐車場
普通28台。大型4台(無料)
住所
〒325-0115 那須塩原市百村地内
那須塩原市HPへ←地図はこちらからご確認下さい。
以上 「ワンコネット那須」 さんからの情報です。
ワンコネット那須さんのHPには ワンちゃん連れに嬉しいたくさんの情報が満載ですので
ぜひぜひのぞいてみてください。
http://www.nasu-wanko.net/feature/