サンダンス・リゾートクラブ

 

アーカイブArchive

お土産紹介

箱根強羅 2018年2月28日

2月28日(水)

 

こんにちは、サンダンス・リゾート箱根強羅スタッフ落合です。

 

最近、少しずつ暖かくなりつつある強羅です。

春がそこまで来ています。

暖かい伊豆や熱海では、もう春、桜が咲いていますが……

 

今回は、桜の新商品について紹介していきたいと思います。

 まず、一つ目がこちら!

桜ひねり餅です。(648円)

 ブログ写真①

二つ目がこちら!

桜蒸しきんつばです。(648円)

 

ブログ写真②

 どちらもこの時期の季節商品となります。

 

強羅にお泊りの際、お土産におひとついかがでしょうか?

 

スノーシュー ツアーのご案内

蓼科 2018年2月27日

2月27日(火)

皆さんこんにちは。

 

サンダンス・リゾート蓼科スタッフの谷内です。

 

まだまだ寒い蓼科からスノーシューツアーをご紹介します。

スノーシューとは、西洋版のかんじき・・・のようなもので

「雪上を歩き易くする道具」で、下駄のオバケの様です。(笑)

ぜひ一度体験してみてください。

 

【ツアー開催日】 予約が必要です。

 

3/4(日) 11日(日) 18日(日) 25日(日)

4/1(日)

 

ロープウェイ乗車→山頂駅→雨池(往復)

 

参加費 1名様 ¥5,000 (ガイド料・保険料・ロープウェイ代含む)

 

※昼食は各自

 

※レンタル料 スノウシュー¥1,500 シューズ¥1,000

 

9:30 北八ヶ岳ロープウェイチケット売り場集合~15:00頃解散

 

とても人気があるツアーです。

 

先日、参加された方がとても良かったとおっしゃっていました。

 

ご興味ある方は0266-67-2222 蓼科観光協会まで。

 

蓼科の施設はかけ流しの温泉です。スキー等はやらなくても、

美味しいサラダビュッフェがある夕食、温泉をご堪能ください。

日頃のストレスを発散させましょう。

スタッフ一同お待ちしております。

スタッフおススメ品

クラブからのお便り 2018年2月26日

2月26日(月)

 

サンダンス・リゾート山中湖スタッフの柏木です!

 

最近の山中湖は寒さも少しづつ和らぎ施設内の雪解けも進んでいます。

道路の雪も少なくなり始めましたがまだまだ風も冷たく油断大敵です。

 

寒いし出かけたくないなぁ・・と感じた時にこちらはいかがでしょうか?

山中湖スタッフおススメの↓↓↓

ウィンナー

富士ヶ峰ポーク(画像は7本セット)

 

山中湖にある丸一高村本店さん自慢の一品です!

ドイツ食肉加工協会主催のコンテストで金賞を受賞したウィンナーです。

 

味はスタッフも太鼓判の◎なので是非お試しください。

 

5本セット ¥750(税込)

7本セット ¥950(税込)

 

オーダーより15分程でお部屋にお届け致します!!

 

第3回サンダンス・リゾートクラブ メンバーズサロン開催のお知らせ

クラブ 2018年2月26日

開催日:3月8日(木)15:00-17:00

場 所:サンダンス・リゾートクラブ本部会議室

 

理事会では広く会員の皆様と交流を図ることを目的に、試験的にメンバーズサロンを開設することといたしました。

第3回のメンバーズサロンは、まず始めに雑談タイム(1時間ほど)を設け、理事とふれあい、利用のご相談や、ご意見を賜りながら、メンバー同士の絆を深めたいとおもいます。

 次にスマホ、パソコンを充分使いこなせない、苦手だという「中高年のためのIT講座やさしいIT講座」を、スライド映写を使っての説明30分、質疑応答30分位を予定しています。

 皆様のご参加をお待ちしています。お問合せは下記メールをご利用ください。

rijikai@sundance-resortclub.jp

 

サンダンス・リゾートクラブ理事 安藤 正昭

大室山の山焼き

伊豆高原 2018年2月25日
2月25日(日)
 

皆様、こんにちはサンダンス・リーゾート伊豆高原スタッフの藤井です。

なかなか暖かくなりませんね、先日もかなりの冷え込みで

霜が降りて自宅に植えてある花々、特にジュリアンが元気がなく

早く暖かくなってくれないかなと思う今日この頃です。

さて、本日は待ちに待った大室山の山焼きです。

山焼きは毎年2月の第1週に行われますが今年はお天気に恵まれず、

2週間の延期となってしまいました。枯れた萱を燃やし、新芽が出るのを促します。

また噴火でできた山なので軽石の様に柔らかい土壌となっています。

そこに大きなきが生えてしまうと山が崩れてしまうのを防ぐ意味もあるそうです。

毎年焼く事でこのきれいな台形の山が保たれているのですね。

正午に点火されるとあっという間に黒い大室山の出来上がりです。

今年は風も無くむらなく焼けました。

午後大室山の目の前にお店を構えていて、

伊豆高原やアネックスへお土産をおろして頂いている

雑貨屋さんのロロシトアさんに立ち寄ってお話を聞いてみました。

山焼きが始まるとお店は白い煙に包まれて熱気もすごいそうです。

そして今日から2・3日は煤が飛ぶので洗濯物も外に干せなくなってしまうそうです。

でも大迫力の間近で見られるので毎年とっても楽しみにしているそうです。

是非来年は私も間近で見てみたいものです。

DSC_0583

 

そしてこの時期の見どころと言えば河津桜!

年はかなり開花が遅かったこともあり現在、メイン会場の河川敷が

4分咲き程、原木が満開の状況です。

 詳しい開花状況は下記のホームページをご覧下さい。

http://www.kawazuzakura.net/

それでは道中はくれぐれもお気をつけて!

箱根土産おすすめの1品!

箱根宮城野 2018年2月24日

2月24日(土)

みなさま、こんにちは!

サンダンス・リゾート箱根宮城野の岩橋です。

 

現在宮城野の雪の状況はこちら!!

 

宮城野224写真1

 

ウッドデッキ(日陰)に少々残っている状態で

道路上には残っておりません。

山間部なので突然降る可能性はありますが・・・

念のため、3月末くらいまでは

雪に備えてお出かけください。

 

さて、本日は・・・

「お土産を買いたいけど、たくさん種類があり迷ってしまう」

という方にご紹介させていただきます。

 

箱根強羅駅前の銀豆腐の豆乳を使ったお土産です。

 

◆しっとり生地と甘さが絶妙な

箱根銀豆腐 キャラメルゼバウム

 

◆ふわふわ生地でとろとろカスタードクリームの

箱根銀豆腐 メイプルパンケーキ

 

◆ふんわり柔らかくなめらかな食感で大豆の甘みが広がる

箱根銀豆腐 メイプルサンド

 宮城野224写真2

 

お土産に困ってしまったらぜひこちらを参考にご覧ください!

伊豆の桜情報

クラブからのお便り 2018年2月23日

2月23日(金)

みなさん

こんにちは。メンバーサポートの森です。

本日は伊豆の桜情報を

東京本社よりお届けいたします。

今年の東京は、かなり雪で悩まされました。

各地でもかなりの積雪があったことは、毎日のニュースで流れています。

そんな雪の影響が、暖かいと言われている伊豆方面でも

あったようです。

早咲きの桜で有名な河津桜・・・2月10日~3月10日まで桜祭りを

開催しているようですが・・開花が今一つ・・といった感じとの事。

伊豆在住のメンバー様より桜情報をいただきましたのでご参考にしていただければと

思います。

満開までには・・あとすこし・・・

DSC_1486 DSC_1478

河津桜の花びらはピンクが濃いので、つぼみが膨らんだだけでも、こんなきれいな

春色のピンクを見ていただけるようです。

 

DSC_1477

まだ・・寒い寒いと言って開かないのかな?

 

春のお楽しみは、まだ先のようですね。。。

お土産新商品のご案内

那須 2018年2月22日

2月22日(木)

こんにちは!サンダンス・リゾート那須スタッフ山岸です。

今回はお土産の新商品のご紹介を致します。

 

「佐野ラーメン 万里」

 

土産写真1

 

万里は佐野ラーメンの人気店です。

あっさりしているけどコクのあるスープが、不揃いな太さの平麺に絡み絶妙です。

どこか懐かしい感じの醤油ラーメンです。

ぜひ一度ご賞味ください。

 

「栃木いちごホイップ餅」

 

那須2・22-2土産写真2 (1)

 

クリーミーなホイップクリームととちおとめの甘酸っぱいジャムを

柔らかな餅で包んだお菓子です。

 

「スイーツマルシェ 苺のクランチ」

 

那須2・22-3土産写真3

 

下がチョコレートクランチ、上がいちご味のチョコレートの2段構造のチョコレートです。

 

ぜひ、那須へお越しの際は、お手に取ってみてください。

1 / 41234