サンダンス・リゾートクラブ

 

アーカイブArchive

クリスマス飾り

伊豆高原ANNEX 2024年12月11日

12月11日(水)

 

皆様こんにちはアネックススタッフの渡邊です。

冬らしくなって参りましたこの頃、皆様お元気でしょうか?

伊豆はようやく紅葉がキレイに見えてきたように感じますが・・・・・。

今回は、先日アネックスではやっとクリスマスの飾りつけをしたのでご覧いただきたくアップさせて戴きました。

お写真以外にもまだまだサンタさん等隠れているので探してみてください。🎵

 

また冬花火も12/21㈯20:30~21:00の30分間ですが伊東市内で打ち上げられます。

夏の花火とはまた一味違った冬花火是非ご覧戴きたいものです。

 

そしてお正月告知です。

小さなお節1つ2,500円にて予約販売致します。

提供は1/1~1/3朝までです。

是非ご予約お待ち致しております!!!

サンダンス・リゾート御宿 休館中の電話受付について

お知らせ 2024年12月10日

メンバーの皆様こんにちは。

サンダンス・リゾート御宿支配人の水野です。

 

改修工事のため、長い間ご不便をおかけし大変申し訳ございません。

現在休館とさせていただいておりますが、以下の日程で電話受付をいたします。

 

期間:12月12日~12月20日

時間:11:00~15:00

※急に予告なく変更の際にはご容赦ください。

 

12月21日にリニューアルオープンいたしますので、サンダンス・リゾート御宿に遊びにお越しください。

皆様にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。

強羅の夕食「梓」が冬メニューになりました

箱根強羅 2024年12月10日

会員の皆様こんにちは。サンダンス・リゾート箱根強羅スタッフの為近です。

いつもサンダンス・リゾート箱根強羅にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。

 

最近急に冷え込む日が多くなってきました。強羅も早朝深夜は5度前後まで冷え込んでおります。これから箱根は本格的に雪のシーズンになります。お車でお越しの予定のお客様はお早めに冬用タイヤやチェーンのご準備を!

 

さて、今月から強羅の夕食メニュー「梓」も冬メニューになりました。

梓はどのお料理も美味しいのですが、私のイチオシはやっぱり国産豚の旨味と茸の香りが口のなかで広がる国産豚ロースと茸の陶板焼きです!焼きあがる際のジュージューという音、蓋を開けた時の食欲をそそる香りもぜひご堪能くださいませ。

今年の寒い冬は箱根強羅の絶品料理と温泉で暖まりませんか?

皆様のご来館をお待ち申し上げております。

蓼科施設近隣スキー場のオープン予定情報

蓼科 2024年12月9日

2024年12月9日(月)

 

皆様こんにちは、サンダンス・リゾート蓼科の浅見です。

 

蓼科は例年より遅いですが11月下旬に初雪が降りました。

今年は11月中旬まで長く紅葉を楽しめましたが、いよいよ冬到来です。

安全のためにスタッドレスタイヤ、またはチェーンのご準備をされて

蓼科へお越しくださいませ。

2024年12月3日撮影 八ヶ岳の雪化粧

 

蓼科施設近隣スキー場のオープン予定情報です。

12月4日(水)オープンのスキー場

・しらかば2㏌1スキー場 

12月14日オープン予定スキー場

・ピラタス蓼科スノーリゾート ・白樺高原国際スキー場   

・白樺湖ロイヤルヒルスキー場 ・車山高原SKYPARKスキー場

・ブランシュたかやま ・富士見パノラマリゾート

 

ぜひ、蓼科でスノースポーツをお楽しみください。

 

 

クリスマスシーズン

山中湖 2024年12月8日

12月8日(日) 

 

皆さんこんにちは、

サンダンスリゾート山中湖スタッフ 横山です。

 

この度当施設では、まもなく訪れるクリスマスに

合わせまして、あらゆる場所に装飾を行いました!!

その中でも注目のポイントを3つご紹介します。

 

その1、フロントでは、大きなクリスマスツリーが出迎えております。

その2、客室入口には大クリスマスリースが出迎えております。

その3、キッズルームには小さいクリスマスツリーがございます。

 

より一層冷え込む季節となりますが、

当施設にお越しの際は、クリスマスの雰囲気も感じて頂ければと思います。

皆様のお越しをスタッフ一同楽しみにしております。

 

湯畑ツリー&イルミネーション2024

草津 2024年12月4日

12月4日(水)

 

皆様こんにちは

サンダンスリゾート草津 スタッフの菊池です。

 

いよいよ冬本番となり日ごとに寒さがつのってまいりますが、お元気でお過ごしでしょうか。

どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

さて、今回は草津温泉湯畑広場に設置されましたツリー&イルミネーションのご紹介です。

今年のイルミネーションは、地球の水の色、平和をイメージしたブルー色を基調としているそうです。

【設置期間】令和6年11月23日(土)~令和7年2月24日(月)

【点灯時間】17時~23時まで

【設置場所】湯畑「湯畑広場:棚田前広場」

 

ライトアップされた湯畑、幻想的な湯けむりと約3万個のイルミネーションをお楽しみくださいませ。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

カチカチ山の紅葉

河口湖 2024年12月3日

12月3日(火曜日)

 

こんにちは、サンダンスリゾート河口湖の佐藤です。

今回は紅葉中のカチカチ山登山道を山頂(1104m)までを登ってみました。

登り口は天井山護国神社の脇にあります。

ギリギリすれ違いができる広さの登山道で、この時期は落ち葉が溜まり、クッションが効いて歩きやすくなっています。

この日は15時頃から登り始めましたが、多くの外国人が登ったり下ったりしていました。

途中ナカバ平展望広場には太宰治の石碑があり、富士山が綺麗に見える撮影ポイントになっています。

ナカバ平展望広場までおおよそ15分前後で着くと思います。

 

そこからロープウェイ駅まで20分かかります。

この日もロープウェイ駅は外国人観光客で溢れていました。

ロープウェイ駅を降りて少し階段を上がると撮影スポットや軽食を取ることができる売店や自販機があります。

 

カチカチ山山頂はロープウェイ駅より、さらに10分程登ると到着です。

途中からの富士山の写真がこちら

山頂から更に先に進むと4時間ほどで三つ峠に行くこともできます。

カチカチ山は登山時間もそれ程かからず、四季折々で様々な富士山を眺めることができるので、天候が良ければ是非とも足を運んでみてください。

今年も開催! 南魚沼 本気丼2024

苗場 2024年12月1日

2024年12月1日

 

 みなさま、こんにちは。サンダンス・リゾート苗場 スタッフ中村です。

今年の紅葉、なかなか色付かず、ドラゴンドラの営業が終わる頃にやっと見頃になったかと思ったら、営業終了の3日後、11月7日には初雪でゲレンデ中腹まで真っ白になりました。

その後、予報は雪だけど、まだ心配ないでしょう!と思っていた11月18日には施設周辺にも積もるほどの雪となりました。

念のため出勤前にタイヤを換えてきてホントに良かったです。

 秋はどこへ行ったの?と思うくらい、季節の移り変わりが早くてびっくりしますね。

 

 さて、タイトルの通り、毎年恒例の「南魚沼 本気丼」、今年も南魚沼市の各飲食店でイチオシの食材と、新米のコラボレーションを楽しめます。

先の苗場のブログでもお伝えしたように、今年のコシヒカリは史上最高のデキ(らしい)!!そのコシヒカリをお腹いっぱい食べられるということで大人気です。

中村も今シーズンすでに2丼を制覇しました。

昨年は結局1丼しか食べられなかったので、もう前年比200%ですね。

 

1丼目は今年初参加、スリランカカレーのアラリヤさん。

早く食べた過ぎて、写真を撮る前にカスタマイズしてしまってますが、お皿の奥に見える小皿に、ご飯の周りに並べたおかず類が盛られてきます。

神楽南蛮を使ったカレーが2種、その日はポークカレーと鰤のカレーでした。

おかず、カレー、ご飯を混ぜながらいただきます。

カレーはスパイスが効いていて、食べ進めるとじんわり汗が出てきます。

癖になるカレーです。

 店主のリカさん、お店の雰囲気、カレーのお味、全て◎。おススメです。

 

 2丼目は、割烹 にし川さん。

こちらのごろっと牛すじシチュー丼、本気丼の中でも毎年人気メニュ一で、一昨年も去年も食べたかったのですが、チャンスが無く、やっと訪問出来ました。

牛すじ肉がとろけてホロホロ&ご飯が熱々でフーフーしながらいただきます。

濃厚なシチューが甘いコシヒカリに絡んで、とても美味しいです。

お吸い物も何気ない感じですが、さすが割烹、お出しが効いてます。

結構なボリュームですが、あっという間に完食していました。

こちらのお店は塩沢の牧之通りにあります。

レトロな街並みを散策して、おいしい本気丼を楽しんでください。

 

今年はゲレンデで楽しめる本気丼も登場しますよ!期間は2月28日まで。

お気に入りの丼、見つけて下さい。

 

3 / 3123