3月29日
サンダンス・リゾート蓼科支配人 片桐です。
日々、春の陽気が近づいてきている今日この頃
蓼科も、だいぶ暖かくなってきて春はもうすぐそこまで来ている様に感じています。
そこで、もうすぐ桜の時期ということで、お土産、桜の新商品3品を紹介します。
まず1つ目・・・【桜まんじゅう】桜葉が入った粒あんで、塩漬けされた桜葉がほんのりしょっぱく
甘いあんこと相性抜群です。パッケージも有名な高遠城址公園の桜の絵が描かれており、なんとも
シャレおつな感じです(笑)
2つ目・・・【桜だんご】です。餅で桜餡を包んでおり、私みたいな甘党にはたまらんです!
たぶん・・・1人で1箱(10串)食べれちゃいます(^_^;)
最後の1品は・・・桜クランチです。桜風味のチョコクランチで若い方に人気です。
どれもこの時期にしか味わえない商品となっていますので、4月に蓼科へお越しの際は
ぜひお土産にお買い求めください!
蓼科もだんだん暖かくなってきて、だいぶ雪解けがすすんでいます!
3月29日
サンダンス・リゾート伊豆高原ANNEXスタッフ ?橋です。
東京、大阪と各地で桜の開花宣言。
伊豆高原も早咲きの桜から、染井吉野へ向かっています。
伊豆高原ANNEX近くの桜並木は、5分咲き、あと1週間くらいでしょうか?
伊東桜 伊東市城が崎で見出された染井吉野系の品種 花は純白(’13.3.22)
さくらの里 SR伊豆高原から車で5分 ANNEXからは10分弱
ここは伊豆高原別荘族の散歩の聖地。ウォーキング、ジョギング、犬の散歩etc・・・
河津桜 伊豆を代表する桜 今では全国各地に植えられています。
さすがにこの時期になると集主役交代です。
染井吉野 さくらの里は、桜の品種が多いので、3月中旬から
4月中旬まで桜を楽しめます。敷地内を歩いていると珍しい草花に出会えるのも楽しみです。
天気が良いと、早めに家を出て20分ほど散策して出勤することも・・・
そんな時は、ほんの少しだけ得した気分になれますよ。
3月28日
サンダンス・リゾート山中湖スタッフ 佐藤です。
天気:曇り/雨 気温:13℃
みなさん、こんにちは!
本日、来館のペット達のご紹介です。
メイちゃん(4歳)お靴を履いたキュートな女の子です。
左がトムくん(2歳)右がそらくん(3歳)
さらに、本日は、ネコちゃんも来館されました。
こうめちゃん(12才)
年齢を感じさせない、とっても若く見える こうめちゃん
だた、ちょっと臆病なネコちゃんのようです。
明日は、どんなペット達がいらっしゃるか・・
ワクワクしながら皆様のお越しをお待ちしております。
3月28日
サンダンス・リゾート伊豆高原
夕食レストランにて・・・
サンダンスBirthday・・・S様
65回目の誕生日 おめでとうございます!
3月28日
サンダンス・リゾート伊豆高原 スタッフ 國友です。
ここのところ暖かい伊豆高原です。
ポカポカ陽気で少しずつ桜が咲き始めました!
陽あたりの良い木は5?6分咲きといったところでしょうか・・・・
土曜日ということもあり、たくさんの方々が桜並木を散策していらっしゃいました。
夜にはライトアップされますので、また違った雰囲気を楽しむことができます。
お食事後に夜桜見物も素敵です。
しかし、春とはいえ夜は冷え込みますので、防寒対策はしっかりしてお出かけくださいね!
この週末から来週にかけてが見ごろになりそうです。
3月28日
サンダンス・リゾート御宿スタッフ 小倉です。
「海」といえば、このあたりはサーフィンのメッカですが
今日は、風がありウィンドサーフィンの方々が楽しそうに風をつかんでいました。
これからのシーズン、サーフィンやウィンドサーフィン、磯遊び、もちろん海水浴も
できるので、ぜひぜひ御宿へ水着持参でお越しください。
あっ!海開きはゴールデンウィークです!それまでは、ちょっとお待ちを・・・・
サーフィンは、プロの指導も受けられますよ?!(要予約)
お待ちしております。
3月27日
サンダンス・リゾート軽井沢スタッフ 山崎です。
本日は、軽井沢の小さな仲間を紹介いたします♪
軽井沢オープン当時から密かにお客様に軽井沢を楽しんで頂く為に
頑張ってきている大切な仲間です。
それは・・・
てるてる坊主くん!!
旅行はやっぱりお天気が重要です。
せっかくの旅行も雨だと悲しいですよね。
お客様に、天気が良くて気持ちのいい軽井沢を楽しんで頂きたい・・・・
そんな一心で、当時軽井沢責任者だった山崎さんが作ったてるてる坊主です。
スタッフはいつもお客様に少しでも
ご旅行を楽しんで頂きたい!!!そんな一心で働いております♪
3月27日
サンダンス・リゾート宮城野
夕食レストランにて・・・
結婚40周年をお迎えになられた石川様
おめでとうございます。
次回来館時に、夫婦円満の秘訣を伝授願います!