第9回メンバーズサロンは中右理事長主宰で特にテーマを設けずに9月27日19:00-20:30にクラブ会議室で開催しました。15人のメンバーのほか、理事全員が参加しました。
ご参加の皆様から、食堂への食事の持ち込み、宅配便用のダンボール、本部の電話対応などについて改善が必要ではないかとのご指摘をいただきました。
また、宿泊者のマナー、体験宿泊の在り方、他のクラブとの比較などに関しても意見がだされました。
さらに予約サイトをスクリーンに映しながら上手な使い方や改善のアイデアなどに関して意見交換しました。
いただいた貴重なご意見は今後のクラブの運営に反映させていきたいと考えております。
サンダンス・リゾートクラブ メンバーズサロン
皆さま、こんにちは。
サンダンス・リゾート伊豆高原アネックスが
昨年、10月にグランドリニューアルをいたしました。
あっ!という間に1年が経ちます。
そこで・・・
皆さまに感謝と、これからもよろしくお願いします!の気持ちをこめ
「グランドリニューアル1周年フェアー」を
9月末日まで開催致します。
夕食コース料理事前予約のお客様は夕食利用合計金額から20%OFF!
夕食ご利用のお客様に売店商品1000円以上お買い上げで25%割引チケットプレゼント。
さらに
どんぶりフェアー開催中!
いくら丼・ロコモコ丼・いくらと帆立の2色丼を
期間中は、税込1,000円でご提供致します。沼津港の市場で仕入れた
帆立といくらを破格で提供致します。
ぜひ、この機会にご賞味くださいませ。
第9回のメンバーズサロンは、中右理事長主宰で、特にテーマを設けずに実施します。「雑談歓迎」「出入り自由」としますが、クラブの運営に関するご意見・ご質問ももちろん歓迎します。なお今回は、お仕事をお持ちのメンバーのご都合にも合うように夜間に開催することとしました。
日時:
2018年9月27日(木)19:00-20:30
場所:
サンダンス・リゾートクラブ会議室
?東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル6階
(「東郷公園入口」の交差点から、市ヶ谷駅を背に靖国神社方向に左側歩道を歩き、数軒先のみずほ銀行ATMからさらに数メートル進み、小さなセブンイレブンの手前、郵便ポストの向かいにある、トンネルのような入り口を入ると奥の右にエレベーターがあります。
?
申込方法:会場の都合で、事前登録制とさせていただき、申し込み順で16名までとさせていただきます。
?ご参加いただける方は、以下のメールアドレスに、第9回メンバーズサロン「参加希望●名」と書いてメールしていただくか、メンバーサポートデスク 03-5212-7410 までその旨電話ください。
rijikai@sundance-resortclub.jp
サンダンス・リゾートクラブ理事会
2018年8月27日16?18時から開催された、第8回メンバーズサロンは、第7回に引き続き堀江様のご紹介で、「人生を語る会」(仮称)の4回目として、「身体感覚を取り戻す!」というテーマで並木隆史様(NPO法人蔦くらぶ理事長、NPO法人日本姿勢学会代表理事)よりお話をお伺いし、11人で意見交換をしました。
並木様は英国駐在からご帰国後に、伝統文化の勉強をまず能から始められ、それが「蔦くらぶ」の創設につながったとのことです。
そうしたご経験を踏まえ、日本の伝統芸能の豊かさ、能の動きの科学的な解析、伝統芸能としての大相撲、要介護者の抱き上げ方、ペットボトルの開け方、足の構造と良い走り方、など多岐に渡る具体的なお話をしていただきました。
最後に、会議室脇の空間を使って、壁を使った姿勢の正し方や、どこでもできる片足立ち(四股の基礎だそうです)の仕方を教わり、記念写真を撮って散会しました。
サンダンス・リゾートクラブ メンバーズサロン
海外ドラマや映画でパーティーで年齢に関係なく楽しげにペアダンスを踊るシーンをご覧になった方は多いと思います。自分もあんな風に踊れたら素敵だと思いませんか?
サルサは全世界で踊られている誰でも踊れるカジュアルなペアダンスです。
ステップサルササークルでは、ダンス未経験の方でもペアダンスを楽しく踊れる様に スローテンポの曲でリズムに乗ってステップするところからじっくり練習していきます。
また、ダンス未経験の方がいつから参加されても1から練習できるように練習メニューを用意いたしますので、都合の良い時にお気軽にご参加ください。
是非この素晴らしい趣味に一度チャレンジして、ダンスパーティーで楽しく踊れる様に皆さんで練習していきましょう。
【日程】
※日程によって時間が異なりますのでご注意ください。
8月29日(水) 午後の部 1コマ目 13:15?14:45? 2コマ目 15:15?16:45
9月5日(水)? 午後の部 1コマ目 13:15?14:45? 2コマ目 15:15?16:45? 夜間の部 18:15?21:00
9月19日(水) 夜間の部 18:15?21:00
9月26日(水) 午後の部 1コマ目 13:15?14:45? 2コマ目 15:15?16:45
※10月のスケジュールは9月1日更新予定です。
【場所】
九段生涯学習館 5階 多目的室
九段下駅6番出口徒歩0分
九段下交差点りそな銀行の靖国通り沿い隣のビル
マクドナルド靖国通り挟んだ向かい側のビル
【参加費用】
午後の部1コマのみ参加 1000円
午後の部2コマ連続参加 1500円
夜間のみ1コマ参加 1500円
午後-夜間連続参加 2000円
第8回のメンバーズサロンは、第7回に引き続き堀江様のご紹介で、「人生を語る会」(仮称)の4回目として、「身体感覚を取り戻す!」というテーマで並木隆史様(NPO法人日本姿勢学会代表理事、下記プロフィール参照)よりお話をお伺いした後、意見交換をしたいと考えています。
日時:2018年8月27日(月)16:00-18:00
場所:サンダンス・リゾートクラブ会議室?? 東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル6階
申込方法:会場の都合で、事前登録制とさせていただき、申し込み順で16名までとさせていただきます。
ご参加いただける方は、以下のメールアドレスに、第8回メンバーズサロン「参加希望●名」と書いてメールしていただくか、メンバーサポートデスク 03-5212-7410 までその旨電話ください。
rijikai@sundance-resortclub.jp
*********
並木隆史様 プロフィール
1946年1月 東京生まれ
1971年3月 早稲田大学大学院 建築学専攻修士課程修了
1971年4月 鹿島建設・建築設計本部入社
1977年以降 インドネシア、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、イスラエル、サウジアラビア等海外プロジェクトに従事
1986年?1993年 英国駐在
1995年? 12月 クリエイティブライフ?に転籍し、イベント・エンターテインメント事業に従事(かろうじて40代でこれまでの仕事をリタイア)
1999年? 1月??? 伝統文化のネットワーク『蔦くらぶ』設立
2004年? 5月??? 鹿島建設早期退職
2012年? 6月?? NPO法人日本姿勢学会設立
現職????????? NPO法人蔦くらぶ 理事長、NPO法人日本姿勢学会 代表理事
**************************
2018年7月25日に、サンダンス・リゾートクラブはメンバーズサロンを開催いたしました。
堀江様ご紹介の尼僧の石川和幸様から、道元、禅、永平寺、現在の仏教など様々なお話をおうかがいし、質問も多く出されました。
最後に、椅子での座禅の仕方を教わり、一同数分間座禅をし、気持ちを清めたところで、記念写真を撮りました。
理事会は、メンバーズサロンの試行期間を終え、今後の在り方について検討してまいります。
ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。
理事会へのお問合せなどは、以下のメールをご利用ください。
おかげさまで、第7回メンバーズサロンは満席となりました。ありがとうございます。
第8回をご期待ください。
第7回のメンバーズサロンは、第6回に引き続き堀江様のご紹介で、「人生を語る会」(仮称)の3回目として、尼僧の石川和幸先生から「道元からのメッセージと尼僧の日常」というテーマでお話をうかがった後、意見交換をしたいと思います。
日時:2018年7月25日(水)16:00-18:00
場所:サンダンス・リゾートクラブ会議室 ? 東京都千代田区九段北4-1-9 市ヶ谷MSビル6階
申込方法:会場の都合で、事前登録制とさせていただき、申し込み順で16名までとさせていただきます。
会場の都合で、事前登録制とさせていただき、申し込み順で16名までとさせていただきます。
ご参加いただける方は、以下のメールアドレスに、第7回メンバーズサロン「参加希望●●名」と書いてメールしていただくか、メンバーサポートデスク 03-5212-7400 までその旨電話ください。
ご参加希望、理事会へのお問合せなどは、以下のメールをご利用ください。
rijikai@sundance-resortclub.jp