Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 14
[name] => 草津
[slug] => kusatsu
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 14
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 300
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 14
[category_count] => 300
[category_description] =>
[cat_name] => 草津
[category_nicename] => kusatsu
[category_parent] => 1
)
)
8月21日(月)
こんにちは。
草津山崎です。
草津温泉感謝祭に行って来ました。
今日は、草津温泉感謝祭へ行って参りましたのでご紹介致します。
草津温泉感謝祭とは・・
温泉街が一年で最も活気づくのが、湯畑特設舞台をメインに開催される、通称「温泉感謝祭」の2日間。土用の丑の日、丑の刻に入湯する事により、以後一年の無病息災を願ったという故事にちなみ開かれ、その後、温泉への感謝へと形を変えて現代に至っているものです。
?町民の中から選ばれた、女神・巫子・白丁による「源泉お汲み合わせの儀」「源泉分湯の儀」「献湯」は、華やかな中にも厳かさが漂い、温泉町ならではの情緒が味わえます。(毎年8月1日・2日開催)
?
夜の湯畑が今日はライトアップもされ賑やかです。
?
お客さんも沢山でとても賑わっていました。

お祭りのフィナーレです。
神社から女神様がおりて来ています。
遠くてよく写せませんでしたが、とても綺麗でした!

明日は、御宿にマイクをお渡しいたします!!