会員の皆様、こんにちは。
サンダンスリゾート箱根強羅スタッフのキランと申します。
ついに秋が訪れ、葉が色づき気温が下がりハロウィンの季節がやってくると、特別なエネルギーを感じることができます。

箱根は国内外の観光客にとって最高の観光地の一つであり、外国人が日本の美しさ、文化、おもてなし、そして様々な祭りを楽しみ、貴重な瞬間と幸せを共有しています。
強羅駅や小田原駅の待合室でハロウィンの飾りを見ると、いつもワクワクして胸が高鳴ります。

ハロウィンの後は、クリスマスというもう一つの大きなお祭りがやって来ます。
人生で忘れられない最高の瞬間を創り出すお祭りを、ぜひお祝いしましょう。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2025年10月30日(木)
皆様こんにちは、サンダンス・リゾート蓼科の井出です。
蓼科は日ごとに秋めいてきました。この所、朝晩の冷え込みが感じられるようになり、木々の葉の色も深みを増してまいりました。
今回は、食欲の秋、美味しいもの発見してみてはいかがでしょうか。
そして、サンダンス・リゾート蓼科から近くのパン屋さんの紹介です。
Flora & Fauna
Address:茅野市北山蓼科4035-2820 TEL:0266-75-1708
営業日:土、日曜日のみ 11:00~15:00
11月までの営業。12月~3月まで休業。

この看板が目印です♡♡♡

★八ヶ岳の卵と発酵バターたっぷりのブリオッシュ生地のあんパン、くるみが入ったくるみあんパン、レモンあんパン美味しいです。


蓼科高原にてお身体の休息にお出掛け下さい。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
10月29日(水)
皆様こんにちは、サンダンスリゾート山中湖の原木です。
ようやく秋になり過ごしやすくなったと思っていましたが…もうすぐそこに冬がやってきていますね。
山中湖も冷え込む季節になり朝晩は気温が一桁まで下がっています。
寒暖差が激しい季節ですので体調など崩されないようお気を付けくださいませ!
先日、早朝に山中湖の湖畔をお散歩してきました。
朝の山中湖は空気が澄んでいて、人も少なく、とてものんびりとお散歩を楽しむことができます。

お天気が良ければこんな景色が見られます!
朝は苦手な私ですがこの景色を見て、起きてよかった!と思えました^^
まさに「早起きは三文の徳」ですね。
この写真の富士山には雪がありませんが、10月23日に初冠雪が観測され現在は美しい雪化粧の富士山を見ることができます。
そして、今年も10月31日から紅葉まつりが開催されます。
23日時点では紅葉は全体的にまだ緑でしたが↓

これから徐々に色づき、11月初めから中旬にかけて見頃を迎えます。
紅葉まつりの期間中はライトアップも行われるので朝と夜で違った雰囲気の紅葉をお楽しみいただけるのもおすすめポイントです。
お越しの際は、防寒対策をしっかりとしてお出かけくださいませ。
みなさんこんにちは!伊豆高原フロントスタッフの野内です!
あんなに暑かった夏が終わり、秋をすっ飛ばして冬がきそうですね...
先日富士山も、初冠雪しました!
今回も、サンダンスリゾート伊豆高原のオリジナルイベントのご案内です!

11月は、勤労感謝の日があり、年末も近いということから、このようなイベントを考えてみました!
ロビーに大きなイチョウ、紅葉の木を作りましょう!
続いては、今現在開催しているハロウィンイベントの途中経過です!



※写真投稿許可は頂いております。
皆さんが、ワイワイ楽しみながら、仮装し、「トリックオアトリート!」
と、イベント参加してくださっている姿を見ると、こちらまで楽しくなりますね♪
来年は仮装の数をもっと増やす予定です!お楽しみに!
サンダンスリゾート伊豆高原は、毎月イベントを開催中です!
こういうイベントがやりたい、こんなイベントどお?等々あれば、伝えていただけると嬉しいです♪
2025年10月27日(木曜日)
みなさまこんにちは、サンダンスリゾート箱根宮城野スタッフのサルマギタです。
今回は箱根大涌谷(おおわくだに)で作っている黒たまごについてご案内いたします。
テレビなどでも扱われることが増えてきました、【大涌谷の黒たまご】は非常に有名ですよね
私も、先日行ってきました♪
黒たまごは大涌谷の玉子池で製造されている玉子で、食べると寿命が7年伸びると言われているものです。
(私は2個食べました。14年長生きします。とてもおいしかったですヨ)
黒たまごは、約80℃の温泉池で60分ほど茹でることで、気孔の多い殻に温泉池の成分が付着し黒色になります。(?不思議です?)

黒たまごは、火山ガスと地熱を利用して作られています。

この独特な環境で温泉池で、たまごをゆでると、殻に鉄分が付着し、これに硫化水素が反応し、硫化鉄となることで、黒い殻となります。
(なんとなく身体に良いかも、殻は食べられないけど・・)

皆さまも是非、お召し上がりください。
元気で長生きしますように・・
10月26日(日)
こんにちは。サンダンス・リゾート那須 スタッフの山岸です。

GOOD NEWS NEIGHBORSにて、チーズとホエイの祭典が開催されます。
日程 11月2日(日)、3日(月祝)
時間 9:00~16:00(食事の提供は10:00~)
入場 無料
駐車場代 500円(アプリ登録で無料)
今年も全国から人気のチーズ工房や飲食店が那須に集結。3回目となる今回は、
チーズ工房×飲食店のコラボメニューや、チーズとホエイの魅力を深掘りする
体験企画など、盛りだくさんのラインナップでお届けします。
チーズとホエイをめぐる、新たな物語が生まれる2日間。ワクワクとおいしさに
満ちた、年に一度のお祭りをどうぞお楽しみに!
詳しくは下記のHPをご確認ください。
昨年約5,000人が来場した、チーズとホエイをまるごと楽しむイベント「チーズとホエイの祭典Vol.3」開催決定!|ニュース|GOOD NEWS
10月25日(土)
皆様こんにちは。
サンダンス・リゾート草津 杉山です。
10月中旬を過ぎ気温がグッと下がり日中でも15度前後の日が多くなりました。
今年は紅葉が各地で遅いとニュースで聞きますが草津も若干遅いと感じております。
施設周辺でも紅葉している木々が増え部屋の窓からもご覧いただけます。
紅葉の最盛期は昨年ですと11月中旬から下旬でした。
今年はどうでしょうか。
昨年の11月15日夜に撮影した施設周辺の紅葉をご紹介いたします。

施設向かい側の敷地にございます紅葉です。
次はサンダンス入口からマンション正面入口敷地内にございます紅葉です。


仕事終わりに、あまりにも綺麗なのでみとれてしまいました。
他にも町内にスタッフおすすめ紅葉スポットがございます。
フロントに「スタッフおすすめ紅葉スポットマップ」をご用意しております。
お気軽にお声かけくださいませ。
是非、草津の素晴らしい紅葉を見にお越しくださいませ。
行きたくても草津は満室で予約がとれない!そんな時は軽井沢にお泊りいただき草津へお越しくださいませ。
1時間10分程で草津までお越しいただけます。
しかも軽井沢から草津までの道中も紅葉がすごくきれいです。
紅葉を楽しみならが草津までドライブ!おすすめです。
紅葉と温泉、この時期しか楽しめない風景がたくさんございます。
西之河原露天風呂は温泉に入りながら紅葉がお楽しみいただけます。
草津温泉の入口、道の駅で「紅葉ライトアップ2025」が行われます。
10月24日~11月9日17時~21時までライトアップされます。
(※状況により開催期間が変更になる場合がございます)毎年みておりますが、とてもきれいです。
道の駅の駐車場にお車を停めて旅の思い出に記念撮影はいかかでしょうか。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
10月24日(金)
皆さん、こんにちはサンダンス・リゾート河口湖の佐藤です。
今回ご紹介するのは「第27回富士河口湖紅葉まつり」です。
毎年河口湖の湖畔で開催されているお祭りで、多数のキッチンカーやクラフト市等が軒を連ねます。

会場はオルゴールの森美術館を先に進んだすぐの場所になります。

まだ今回の紅葉祭りのパンフレットが作成されていないようで、HPに掲載されていたのは、昨年のものでしたが、場所に変更は無いので掲載します。
■開催期間
11月1日(土)~11月30日(日) 終日
■開催時間
午前9時~午後7時(ライトアップは午後9時30分まで)
■入場料
無料
■紅葉まつり期間中イベント
公認飲食店の出店
クラフト市
河口湖猿回し出張ステージ(土日のみ)
和太鼓白檀ステージ(土日のみ)
■駐車場
駐車場有【無料】※一部有料駐車場有
※台数に限りがあります
詳しくはこちら
■アクセス
○お車
中央自動車道河口湖ICから甲府方面へ約10分
東名高速道路御殿場ICから東富士五湖道路経由富士吉田IC下車約15分
東名高速道路富士IC/新東名高速道路新富士ICから国道139号経由約90分
○電車・バス
JR中央線、大月駅から富士急行線、河口湖駅下車
河口湖周遊バスRedLine乗車
久保田一竹美術館バス停で下車約20分
SR河口湖からは車で20分程ですが、開催期間中は観光バス等で毎年混雑しておりますのでご注意ください。
紅葉をバックにした富士山と河口湖、それと美味しいグルメを是非、ご堪能下さい。