Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 4 [name] => 河口湖 [slug] => kawaguchiko [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 4 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 264 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 4 [category_count] => 264 [category_description] => [cat_name] => 河口湖 [category_nicename] => kawaguchiko [category_parent] => 1 ) )
9月15 日(月)
こんにちは。
サンダンス・リゾート河口湖のフォン・シェイン・リン・トゥです。
ミャンマーから来ました。どうぞよろしくお願いいたします。
今回ご紹介するのは、富士吉田市にある ” 新倉山浅間公園 ” です。
日本を感じさせる富士山と五重塔を同時に見ることができるスポットとして海外観光客に人気の神社です。
春には約650本の桜が咲き乱れる花見スポットとして有名です。
場所は河口湖駅からは車で6分ほどです。また、SR河口湖からは車で15分ほどです。
家から神社まで自転車で約30分かかりました。神社では自転車も車も停められる駐車場がありましてとても便利でした。
一段一段幅が広い参道の階段をのぼっていきました。
神社から登った先にある新倉浅間公園にある忠霊塔(五重塔)と合わせて、夜の時間は
写真映えするスポットとして人気であり綺麗でした。
現在では地域住民だけではなく、国内外から災除け・家庭円満・安産・子育ての神として広く信仰を集めています。
神社の頂点に到達したら この場所だからこそ、眺めることができる特別な景色が眼前に広がりました。
富士山を背景に息を吞むような絶景を織りなす光景は訪れる私を魅力的な感じをさせます。
皆さんもぜひ、夜の新倉山浅間公園に出かけてみてはいかがでしょうか?