Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 16
[name] => 熱海
[slug] => atami
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 16
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 205
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 16
[category_count] => 205
[category_description] =>
[cat_name] => 熱海
[category_nicename] => atami
[category_parent] => 1
)
)
2020年9月12日(土)
サンダンス・リゾート熱海 支配人の飯塚です。
熱海のイベントは、ホームページをみると悲しくなるほど「中止」の文字ばかり
ですが、こんな時、パワースポット巡りなんてどうでしょう?
熱海には数々のパワースポットがあります
・走り湯 日本三大古泉の1つ
・伊豆山神社 縁結び、頼朝と政子が結ばれた場所、家康も参拝したそうです
・十国峠 十の国を見渡せるといわれるほどの絶景
・来宮神社 樹齢2000年を超える楠の木(SR熱海のレストラン名の由来!?)
などなど
さて本日はその中から『伊豆山神社』を紹介したいと思います。

伊豆山神社は、源頼朝と北条政子が結ばれた地ということで「縁結び」の神社として
有名ですが、見どころはそこだけではないんです!
まずは本殿横の駐車場をおりてすぐに「小泉今日子さんが奉納した鳥居」があります。
私の世代では、スーパーアイドルですので、そんな人もパワーをもらってたんだなぁ、
と感慨深いものがあります。これを奉納した後、再ブレークしたなんて話もありますよ!
源頼朝と政子が腰かけた「腰掛け石」なんてのもありますよ。
本殿回りだけでも見るところは多いですが、イベントの多くが中止されてしまっている
今だからこそじっくりと一か所をみてまわりませんか?
そこで、伊豆山神社の本殿から「本宮社」までは、山道のぼって1時間程度かかるんです。
これを、ゆったりと、パワーをもらいながら歩いてみるなんてどうでしょう?
それと・・・
伊豆山神社には紅白の二龍が地底にいて最強の守護神となっているとのことなのですが、
その二龍が刺繍された「強運のお守り」、実は私ももってます。
「強運」シリーズが隠れた(?)おすすめです!
?
今回は、伊豆山神社を紹介してみました、新型コロナまだまだ猛威を振るっていますが
スタッフも自然とパワースポットの力をもらいつつ、気持ちでまけないよう頑張っています!
ぜひ、サンダンスリゾート熱海へいらしてください。お待ちしております。