Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 11
[name] => 軽井沢
[slug] => karuizawa
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 11
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 261
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 11
[category_count] => 261
[category_description] =>
[cat_name] => 軽井沢
[category_nicename] => karuizawa
[category_parent] => 1
)
)
4月22日(月)
こんにちは。春ですね
サンダンス・リゾート軽井沢 スタッフの瓜生です!
「ホテル鹿島ノ森」の敷地内にある小さな渓谷に湧き出る「御膳水」は、雲場池の水源。
江戸時代から水質がよく湧水量も多いこの湧水は、地元ではいつの頃か「お水端」と呼ばれ親しまれてきました。
諸大名や宮家などの御膳に用いられたことから「御膳水」と名付けられたと言います。
明治11年に明治天皇が軽井沢宿にて昼食をとられた時も、この湧水が御膳水として使用されています。

ホテル敷地内は、遊歩道を通り自由に散策できます。
清らかな水は雲場川になり、やがて皆から親しまれているスワンレイク(雲場池)に注ぎこみます。
観光客少なめの 癒しスポットとなっております。ぜひ訪れてみて下さい。