Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 6
[name] => 蓼科
[slug] => tateshina
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 6
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 272
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 6
[category_count] => 272
[category_description] =>
[cat_name] => 蓼科
[category_nicename] => tateshina
[category_parent] => 1
)
)
皆様、こんにちは!蓼科スタッフの志水です。
さて今回は蓼科湖ご案内です!

施設から車で約8分、ビーナスライン沿いにあり、
蓼科湖一周が徒歩約20分、お食事処やお土産屋さんもあり、
ちょっと散策するにはもってこいの場所です。
日陰にはテーブル、イスが多数用意されているので、テイクアウトしたお弁当やお茶をするのに最高です。
今回の散策に立ち寄ったお店は 九増兵衛餅さんです。


もち米を使用したシンプルな餅菓子で求肥やゆべしでは味えない独特なのどこしと食感が特徴です。
おいしくて写真を撮らずに食べてしましましたので気になる方は是非行ってみてください。
続きにキッチンカー HIGHFIVEさんです!


今日のお昼はハンバーガーに決まり‼
お肉があらびきで食べ応えばっちりです‼
あー美味しかった(笑)
最後の締めに 天ぷら 三五十屋さんです。


暑い日にかき氷は最高ですよね!
信州氷、信州産の天然かき氷に惹かれまして、薫る抹茶を頂きました!
かき氷の下に茅野市生産のところてん入っていて最後まで楽しめます。
9月いっぱいまでかき氷はあるとの事です。
頭がキーーーンっと(笑)
湖畔の木陰で食べると夏だなぁと感じますね♪
さぁ食欲の秋が目前‼皆様のお越しをお待ちしております。