Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 17
[name] => 苗場
[slug] => naeba
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 17
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 107
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 17
[category_count] => 107
[category_description] =>
[cat_name] => 苗場
[category_nicename] => naeba
[category_parent] => 1
)
)
2024年9月27日
みなさま、こんにちは。サンダンス・リゾート苗場 スタッフ中村です。
大きな台風やら秋雨前線やらでどんよりしたお天気の続いている苗場です。
この先の予報でも、気温が高めで雨が多めの日が多くなるようで、爽やかな秋晴れという日は貴重かもしれませんね。
さてさて、先日の9月1回目のトレッキング、普段は前日のご夕食にコース料理をお召し上がりいただいているのですが、今回はちょっと趣向を変えまして、ちょっと珍しい楽器・ハンドパンの演奏とシェフのお料理をあわせてお楽しみいただきました。

どんな音がするのかとお問い合わせもいただいたのですが、ちょっと形容しがたい音で、ある人は戦場のメリークリスマスのイメージ、またある人はプラネットアースのイメージ、またある人は水琴窟のメージ……と、聴く人によって聴こえ方も様々です。
是非ご自身で確かめていただきたい!と思います。

奏者のSORA UMIYAMAさんによると、中華鍋を2個くっつけたようなこの楽器、重さは5㎏ほどあるそうです。他にもいろいろなお話を伺いながらの音楽とお料理、ちょっとオシャレなミュージックバー…みたいなそんな感じですよね!
最後は皆さんにもハンドパンを体験していただきました。
いい音を鳴らすには意外とコツがいるのです。
皆さん興味深々でレクチャーを受けておられました。

苗場では、今後もハンドパンと合わせた各種イベントを企画していきますので、お知らせにご注目ください。
施設周辺、あと半月もすると紅葉が見頃になってきます。
10月5日からは苗場ドラゴンドラ・田代ロープウェーも運行されます。
今年は毎週土曜日は小学生までのお子様無料だそうですよ!是非遊びに来てください。