Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 17
[name] => 苗場
[slug] => naeba
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 17
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 105
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 17
[category_count] => 105
[category_description] =>
[cat_name] => 苗場
[category_nicename] => naeba
[category_parent] => 1
)
)
2024年12月1日
みなさま、こんにちは。サンダンス・リゾート苗場 スタッフ中村です。
今年の紅葉、なかなか色付かず、ドラゴンドラの営業が終わる頃にやっと見頃になったかと思ったら、営業終了の3日後、11月7日には初雪でゲレンデ中腹まで真っ白になりました。

その後、予報は雪だけど、まだ心配ないでしょう!と思っていた11月18日には施設周辺にも積もるほどの雪となりました。
念のため出勤前にタイヤを換えてきてホントに良かったです。

秋はどこへ行ったの?と思うくらい、季節の移り変わりが早くてびっくりしますね。
さて、タイトルの通り、毎年恒例の「南魚沼 本気丼」、今年も南魚沼市の各飲食店でイチオシの食材と、新米のコラボレーションを楽しめます。
先の苗場のブログでもお伝えしたように、今年のコシヒカリは史上最高のデキ(らしい)!!そのコシヒカリをお腹いっぱい食べられるということで大人気です。
中村も今シーズンすでに2丼を制覇しました。
昨年は結局1丼しか食べられなかったので、もう前年比200%ですね。
1丼目は今年初参加、スリランカカレーのアラリヤさん。
早く食べた過ぎて、写真を撮る前にカスタマイズしてしまってますが、お皿の奥に見える小皿に、ご飯の周りに並べたおかず類が盛られてきます。
神楽南蛮を使ったカレーが2種、その日はポークカレーと鰤のカレーでした。
おかず、カレー、ご飯を混ぜながらいただきます。
カレーはスパイスが効いていて、食べ進めるとじんわり汗が出てきます。
癖になるカレーです。

店主のリカさん、お店の雰囲気、カレーのお味、全て◎。おススメです。
2丼目は、割烹 にし川さん。
こちらのごろっと牛すじシチュー丼、本気丼の中でも毎年人気メニュ一で、一昨年も去年も食べたかったのですが、チャンスが無く、やっと訪問出来ました。

牛すじ肉がとろけてホロホロ&ご飯が熱々でフーフーしながらいただきます。
濃厚なシチューが甘いコシヒカリに絡んで、とても美味しいです。
お吸い物も何気ない感じですが、さすが割烹、お出しが効いてます。
結構なボリュームですが、あっという間に完食していました。
こちらのお店は塩沢の牧之通りにあります。
レトロな街並みを散策して、おいしい本気丼を楽しんでください。
今年はゲレンデで楽しめる本気丼も登場しますよ!期間は2月28日まで。
お気に入りの丼、見つけて下さい。