サンダンス・リゾートクラブ

 
Array
(
    [0] => WP_Term Object
        (
            [term_id] => 8
            [name] => 伊豆高原ANNEX
            [slug] => izukougenannex
            [term_group] => 0
            [term_taxonomy_id] => 8
            [taxonomy] => category
            [description] => 
            [parent] => 1
            [count] => 247
            [filter] => raw
            [term_order] => 0
            [cat_ID] => 8
            [category_count] => 247
            [category_description] => 
            [cat_name] => 伊豆高原ANNEX
            [category_nicename] => izukougenannex
            [category_parent] => 1
        )

)

支配人のブログBlog

一碧湖晩秋紅葉最盛期

伊豆高原ANNEX 2025年11月27日

令和7年11月27日(木曜日)

 

 メンバーの皆様、こんにちは!サンダンスリゾート伊豆高原ANNEXスタッフの藤井です。

いよいよ冬の足音が近づいてきて段々に朝晩の冷え込みが厳しくなってきている今日この頃、皆様は如何お過ごしですか?

さて本日は一碧湖紅葉のご紹介です。

伊豆はもともと信州や箱根のように紅葉する木々が少ないのですがこの一碧湖にはモミジなど遊歩道に植栽し周りの落葉樹と合わせ伊豆でも紅葉が楽しめるスポットとなっております。

現在最盛期で12月上旬まで楽しめそうです。

周囲を遊歩道で散策、早朝のお散歩やワンちゃんとのお散歩など森林浴を楽しみながらゆっくりと出来る空間です。

ホテルからも車で10分程の距離であり容易に訪れやすい場所です

近々で宿泊をお考えの方、伊豆に森林浴を楽しみにお越しになっては如何ですか?

 

追伸

私の御朱印➄

今回は明治神宮です。

明治神宮(めいじじんぐう)は、日本の東京都渋谷区にある神社祭神明治天皇昭憲皇太后で、明治天皇崩御後の1920年(大正9年)11月1日に創建された 。

旧社格は官幣大社で、勅祭社、御社殿が鎮座する約70平方メートルの杜(もり)は、創建にあたって人々のまごころでつくられた人工林で都会のオアシスになっています。

現在はインバウンド方が多く参拝されていてとてもにぎわっています。