Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 11
[name] => 軽井沢
[slug] => karuizawa
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 11
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 259
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 11
[category_count] => 259
[category_description] =>
[cat_name] => 軽井沢
[category_nicename] => karuizawa
[category_parent] => 1
)
)
こんにちは!
軽井沢スタッフ山崎です。
今日は、東御市にある道の駅のくるみの里へ行ってきましたのでご紹介いたします。
施設から40分程の場所です。長野市の方面です!
着きました!
とても広い駐車場のある道の駅です。人気のようで、とてもにぎわっています。

周辺地図がありました。
見所がたくさんありそうですね!(●>ω<)ノ゙

ここでは地元で採れた農産物がリーズナブルに販売されていて
とても人気がある道の駅です。
ぶどうやりんごがありました。

長野は、りんごは勿論ぶどうも名産品です!( ゚▽゚)/

安さの秘訣は訳あり品。
ほとんど無傷なのですが格安で買うことができます。w(゚o゚)w
こちらを購入しましたがとっても美味しかったですよ!
シナノピッコロという品種のりんごです。
雹(ヒョウ)被害物だそうですが、ほとんど無傷で問題はありませんでした。
シナノピッコロは長野生まれの長野限定のりんごです。
さっぱり甘酸っぱくて、甘さもちょうどいい大変美味しいおりんごです。
真っ赤でかわいい見た目が可愛らしいです。(●´∪`)

試食もあるのがうれしいですね!(*´▽`)◇ゞ
みなさん色々召し上がられていましたよ!

長くなってしまいましたので次回へ続きます。
次回は道の駅の中の様子です。
このくるみの里道の駅は、善光寺や小布施方面に行く途中にありますので
ついでに寄ってみられてはいかがでしょうか?
道の駅はその土地の名産品があってとても面白いですね!(●´∪`)
くるみの里 道の駅 公式HP
施設より車で約40分
御一読ありがとうございました!
<<会員制リゾートクラブ サンダンス・リゾートクラブ ブログ>>