Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 14
[name] => 草津
[slug] => kusatsu
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 14
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 299
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 14
[category_count] => 299
[category_description] =>
[cat_name] => 草津
[category_nicename] => kusatsu
[category_parent] => 1
)
)
こんにちは。
草津山崎です。
みなさま、群馬県の名産品に生こんにゃくがあるのをご存じでしたか?
コンニャク芋の全国シェア90%以上が群馬県なのです。
こんにゃく芋が名産物ということもあり、当然こんにゃくも多く生産されています。
なんと群馬県は、家庭でこんにゃくを作ってしまう程なのです。
そして群馬でよく販売されている生こんにゃくは、市販の硬いこんにゃくと全く違う一品です。
その柔らかさと美味しさに、初めて食べる多くの人が驚かれます。
草津でもスーパーでお手軽に購入する事ができます。
サンダンスから車で1分、スーパーもくべえさんです。

?
こちらが生こんにゃくです。


?
市販の硬く灰色のこんにゃく違って、薄い色でとても柔らかいのが特徴です。
また市販と違い、あく抜きをしないで食べれらます。
一番のおすすめはお醤油で刺身コンニャクとして食べる事です。
とろける様に柔らかくて最高ですよ!
もちろん煮物にしても美味しさ抜群です。

ちなみに……もくべえさんの鮮魚も質が良いと、草津ではとっても評判なのでおすすめです。
美味しい刺身コンニャクとお刺身、地酒で一杯するのもいかがでしょうか?
■スーパーもくべえ
http://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10010701/
御一読ありがとうございました♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。