Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 14
[name] => 草津
[slug] => kusatsu
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 14
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 299
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 14
[category_count] => 299
[category_description] =>
[cat_name] => 草津
[category_nicename] => kusatsu
[category_parent] => 1
)
)
熱海からのマイクが、河口湖に行く前に?
草津が、マイクを握らせていただきます(^^;)
こんにちは。
草津山崎です。
今日は、
この時期お問い合わせも多い、草津の雪と道の状況について今日はお知らせしようかと思います。
冬に安全に草津まで起こしただく為にお読み頂いて損はない内容となっております♪

こちらは先日の草津道の駅前の写真です。
雪が綺麗ですね♪
こちらは先日の草津道の駅前の写真です。
雪が綺麗ですね♪
Q:チェーンが必要な時期は?
A:11月中旬?ゴールデンウィークまで
説明:
草津は11月中旬?ゴールデンウィークまで積雪のある地域です。
ですので・・・・この期間はいつ雪が積もるかわかりません。
その為、必ずチェーンが必要になります。
よく雪の状況についてお問い合わせを頂きますが、
雪が無く、チェーンの必要もない日もありますが、夜にどさっと積り
翌朝大雪なんて事も日常茶飯事ですので、この期間内はチェーンをお持ち頂きますよう
ご案内をしております。
Q:渋川伊香保ICと軽井沢IC、冬はどちらが道が安全?
A:渋川伊香保ICの方が安全です。
説明:
軽井沢からですと浅間山を越えるのですが、こちらの道は冬は事故多発地帯の為、
渋川伊香保からの方が安全でお勧めです。

施設前の状況です。
真冬はもっと積もります!
以上本格的な冬前に草津の積雪情報でした。
お車でお越しの際は雪にご注意頂き、安全にお越しくださいませ。
明日は、
河口湖にマイクをお渡しいたします!!