Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 13
[name] => 御宿
[slug] => onjuku
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 13
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 231
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 13
[category_count] => 231
[category_description] =>
[cat_name] => 御宿
[category_nicename] => onjuku
[category_parent] => 1
)
)
6月18日(日)
みなさん こんにちは!
サンダンス・リゾート御宿スタッフの山岸です。
今日は、岩船地蔵尊のご紹介をします。
岩船地蔵尊は、小千谷村は岩船村と呼ばれるようになり、地蔵尊の後利益顕著なことが広く人々に知られ、
今では開錠安全・五穀豊穣・諸願成就の守り本尊として近郷の人々の信仰を集めております。
地蔵尊ご本尊は寄木造り、像高33センチメートルです。
御宿と大原の間にある岩船漁港の西側の海に突き出た岩場にある地蔵堂の境内にあります。
本尊・木造地蔵菩薩坐像は室町期の作と伝えられています。



詳しくは→http://www.isuminavi.jp/jizouson/
こちらのホテルから車で約12分です。サイクリングにいかがでしょうか?
次は熱海にマイクをお渡しします。