Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 10
[name] => 箱根強羅
[slug] => hakonegoura
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 10
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 189
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 10
[category_count] => 189
[category_description] =>
[cat_name] => 箱根強羅
[category_nicename] => hakonegoura
[category_parent] => 1
)
)
1月7日(日)
箱根強羅 支配人平野です。
新年が始まってすでに1週間が過ぎてしまいましたね。強羅としては今年初めての
ブログになります。皆様、明けましておめでとうございます。
本年もご贔屓の程、
宜しくお願い致します。
今年も、お正月定番の箱根駅伝が人気で、特に往路ゴール地点の芦ノ湖周辺は
大変な人出で賑わっていました。私も通勤時に国道1号線が大渋滞していたため
迂回し、芦ノ湖を通って来ましたが、寄木細工を取り扱っているお土産店が
たくさん並んでいました。やっぱり、寄木細工は有名なお土産のひとつであると
実感しました。
今回は当ホテルで販売している寄木商品の中で人気の商品と最高額の
商品を紹介させていただきます。
NO.3 寄木トンボ玉ストラップ No.2 寄木箸置き
トンボ玉が赤・青・緑・白と4種類 いろいろな種類が有りますが
あるので、好きな色を選んで下さい。 こちらが一番人気です。


No.1 寄木ファスナーフック
寄木では不動のNo.1です。バック等いろいろなフックにつけて、ちょっとしたアクセントにちょうど良い大きさです。女性の方に人気で、ご友人へのお土産にもお手頃です。
何より軽くスペースも取らないので、電車やバスで来館の方にもってこいです!

最後に当ホテルにて最高額の寄木商品です!

寄木の茶筒になります。こちらはいろいろな色・材質の木材を一度円柱型に貼り合わせ、
その後茶筒の型にくりぬいたもので、大変手の込んだ一品になります。
価格は当ホテルに来館の際、確認してみてください!
冬本番、一段と寒さが厳しくなります。インフルエンザも流行ってきていますので
皆様、体調を崩さぬようお大事にしてください!