Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 7
[name] => 伊豆高原
[slug] => izukougen
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 7
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 246
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 7
[category_count] => 246
[category_description] =>
[cat_name] => 伊豆高原
[category_nicename] => izukougen
[category_parent] => 1
)
)
2020年2月9日(日)
皆さん、こんにちは!サンダンスリゾート伊豆高原スタッフの藤井です。
今年は巷で超暖冬と言われ異常なほど温かい日が続いております。
伊豆も普段の冬とは比べ物にならないくらい温かく、早くも寒桜の開花が見られる様になりました。
その中でも今回は「伊東小室桜」をご紹介いたします。
伊東小室桜は1988年、小室山に2月頃に咲く桜を伊東市吉田、萩原直義氏が発見しました。
毎年、早く咲く桜を5年間観察した萩原氏は、1993年に穂木を採り大島桜の台木に接木しました。
それを萩原農園に植えて8年後(2001年)に日本花の会、結城農場に調査を依頼して、新種の桜と解かり2005年に小室桜と命名しました。

後に2008年に伊東の桜として広く知らしめる為に、小室桜に伊東を冠して伊東小室桜と命名しました。現在市内外には900本の伊東小室桜が植栽されています。
同じ頃に咲く河津桜に比べて花弁がやや大きいのが特徴です。

何と!この桜並木が施設の目の前に有り、伊東小室桜を存分にご堪能いただけます!

20?30本程ではありますが伊東市の桜の会の方が移植したもので、現在1?2分咲きになっております。

ちょっと朝のお散歩しながらお花見は如何ですか?!メジロなどの野鳥も蜜を吸いに来るので合わせて鑑賞できます。
ソメイヨシノと違い花もちが良いので、天候次第では今月後半までは見れると思います。
※ただし幹線道路脇にある為、お散歩される際にはお車に十分ご注意ください。
本家、河津町の河津桜も現在開花?2分咲きです。
ご来館の際には是非、伊豆名物の早咲きの桜をご覧になって下さい!
それでは、明日の山中湖にバトンを送ります!!
?
?