Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 6
[name] => 蓼科
[slug] => tateshina
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 6
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 272
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 6
[category_count] => 272
[category_description] =>
[cat_name] => 蓼科
[category_nicename] => tateshina
[category_parent] => 1
)
)
2023年2月20日(月)
皆様こんにちは、サンダンス・リゾート蓼科スタッフ浅見です。
蓼科は寒い日が続いています、2月10日にはたくさんの雪が降りましたのでスキー場では、まだまだ楽しめそうです。
今回は、「生産者直売所 たてしな自由農園」をご紹介いたします。
こちらは地産野菜や信州産果物、特産品を販売している農産物直売所です。
蓼科施設から諏訪インターに向かう途中のビーナスライン沿いにある茅野店と諏訪南インターに向かう途中の八ヶ岳エコーライン沿いにある原村店の2店舗があります、
施設から2店舗とも車で約20分の所にあります。
?
こちらは、蓼科施設から諏訪インターに向かう途中のビーナスライン沿いにある「たてしな自由農園 茅野店」になります。
信州の特産品の信州そば、野沢菜漬け、りんご、寒天、信州みそ、高原野菜、地酒など、収穫時期により変わりますが品揃え豊富です。
こうして数えてみると、信州ならではの特産品がたくさんあるとあらためて感じました。

店内は広く、新鮮な野菜のサラダと地元の素材を使って焼いたパンが人気のカフェもあります。

個人的には、栄養豊富な粘りと風味が格別な長野県山形村産の長いもが、おすすめです。
お菓子などのお土産は、蓼科施設で購入されたほうが割引がありお得です。