Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 8
[name] => 伊豆高原ANNEX
[slug] => izukougenannex
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 8
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 246
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 8
[category_count] => 246
[category_description] =>
[cat_name] => 伊豆高原ANNEX
[category_nicename] => izukougenannex
[category_parent] => 1
)
)
2024年1月8日(月曜日)
メンバーの皆様、明けましておめでとうございます。
サンダンス・リゾート伊豆高原ANNEXスタッフの藤井です。
年末年始は例年になく暖かかったですが皆様は如何お過ごしでしたか?
さて、今回はこれから冬本番空気も乾燥し室内もエアコンの暖房での乾燥がしやすくなります、そこで施設の客室にある空気清浄機加湿器について使用方法の紹介を致します。

こちらは客室に設置してある空気清浄機と加湿器が一緒になったものでご自宅でも使用されている方もおられるかもというオーソドックスなタイプです。


使用方法は加湿用の水を入れるタンクが本体横に備え付けられているので本体からタンク上部の取っ手をつまみ外して頂き
タンク下部にある栓を上向きにして栓を開けてお水を入れてください。

その後本体に設置し本体上部の基盤右から2番目運転ボタンを押してから左側加湿ボタンを押して加湿器運転状態(緑のランプ点灯)でご利用下さい。
今回は加湿器の使用がほとんど見受けられないので使用方法をお乗せしてみました。
お部屋を適度に加湿することは乾燥による喉の炎症や風邪などの予防、お部屋が暖かくなる効果があると言われております、客室の備品を有効にお使いくださいませ。
さあ、お待たせいたしましたお次は施設周辺パン屋さん紹介その2
皆様、パンはお好きですか?私は大好きです!!
今回紹介するのは・・・

大室高原パン工房 アン シャレさんです。




店内はやや小さめですが多くのパンがありお勧めは食パン、それを使用したサンドイッチは特に美味しいです、繊細に作られたフォルムは見た目も楽しめます。
私のおすすめはチーズフランスパン、手のひらサイズのフランスパンに角のチーズがゴロゴロ入っている一品です。
その他定番のカレーパンやアンパン等も取り揃えております。
前回ご紹介したBROWNIEさんの近くにお店がありそれぞれで違った特徴があるお店さんです。


営業日が土・日・水曜日と週三日です。行かれる際はお気を付けください。
ぜひ皆様、ご自身で食べ比べては如何でしょうか!
下田柿崎水仙まつり開催中で5日現在5分咲きです。
これから熱海梅まつり、河津桜まつり、伊豆高原桜祭り等お花が良い時期に突入していきます、是非この機会にサンダンス・リゾート伊豆高原ANNEXご利用くださいませ!