Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 16
[name] => 熱海
[slug] => atami
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 16
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 204
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 16
[category_count] => 204
[category_description] =>
[cat_name] => 熱海
[category_nicename] => atami
[category_parent] => 1
)
)
皆様、こんにちは!
サンダンス・リゾート熱海スタッフの曽雌です!
伊豆の国の名の由来となった古社。相模湾を一望する高台に本堂があり、伊豆浜へ下ると走り湯があります。
伊豆山神社の神威の源は、わき出る走り湯が神湯として明治以前まで信仰されていました。
平治の乱によって伊豆の国に配流された源頼朝が源氏の復興を祈願されたといわれています。
頼朝と北条政子がこの地で結ばれた事もロマンがありますね。
熱海といえば来宮神社が有名ですが、歴史と神秘的な伊豆山神社にも足を運んでみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております。
https://www.ataminews.gr.jp/spot/110
https://izusanjinjya.jp/
