Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 11
[name] => 軽井沢
[slug] => karuizawa
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 11
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 261
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 11
[category_count] => 261
[category_description] =>
[cat_name] => 軽井沢
[category_nicename] => karuizawa
[category_parent] => 1
)
)
こんにちは!
サンダンス・リゾート軽井沢スタッフ 山崎です。
今日は、以前の続きロードバイク巡りです。
前回はレイクニュータウンで終了しましたので、その続きに進みます。ヽ|・ω・|ゞ

地図でいうとここから上発地方面へ進みます。
それでは出発です!
レイクニュータウンから少し進むと、人気喫茶店「ふりこ茶屋」がありました。(●>ω<)ノ゙

ふりこ茶屋とは・・・
長野県軽井沢町の南端にある、緑に囲まれた古民家を改装した喫茶店。
軽井沢に来たら一度は訪れたい名店としても知られています。
店内にはいくつかのふりこ時計が飾られており、ゆっくりと時を刻んでいます。
周囲は木々に囲まれていて、店内も木のぬくもりを感じられ、
窓の外の自然を眺めながらのティータイムは極上のひと時です。
トピックス
オリジナル「ふりこのお菓子」が絶品!
開店30周年を記念して、店名を「ふりこ茶房」に変えたのが2011年のこと。
それまでは「ばおばぶ」というお店だったそうです。ランチメニューはなく、喫茶メニューが中心のお店です。
オリジナルの「ふりこのお菓子」は、カスタードクリームに洋梨ソース添えたもの。
ケーキのような、クリームのような、不思議な食感が楽しめます。
くわしくはコチラ!
http://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20001350/#
ふりこ茶屋で一息つきたい所でしたが
早朝で当然まだ開店前でしたので、先へすすみます!(^◇^;)
レイクニュータウンからしばらくは山道ですが
山道を抜けると道が開けてきて、浅間山が見えます。
綺麗ですね。(●´∪`)

開けた見晴らしの良い道を進むと
白ほたる豆腐店に着きました。
かわいい感じのお豆腐屋さんです。(*´▽`)◇ゞ
2013年3月にオープンした新しいお豆腐屋さんです。

国産大豆100%と藻塩にがり・塩田にがりを使って体にやさしいお豆腐を作っていて
がんもどき・油揚げ・厚揚げ・濃厚豆乳やおからも人気です。
詳しくはこちら!
お店の周りはこんなに見晴らしの良いところです。
のどかな場所ですね~!(●゚∀゚)ノ



お豆腐を買いたいところですが開店前なので先に進みます!ヽ|・ω・|ゞ
発地ほたるの里に着きました!

ここは6月下旬?7月中旬ごろに蛍が見られる場所です。
ゲンジボタルやヘイケボタルが見られます。
3つの区から予算的支援を得、また軽井沢町の協力も得て、
この里に自然繁殖している蛍の生息環境を整備しているそうです。
地元に大切にされている場所ですね。(*´▽`)◇ゞ
この真っ直ぐな農道の両脇でホタルが毎年見られます。
くわしくはこちら
http://kanko.town.karuizawa.nagano.jp/sightseeing/108.php
では今回はここまでです。
次回はここから塩沢湖へ向かい、サンダンスまで帰ります!
御一読ありがとうございました!
次回もお楽しみ頂ければ幸いです。(●´∪`)