Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 4
[name] => 河口湖
[slug] => kawaguchiko
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 4
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 269
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 4
[category_count] => 269
[category_description] =>
[cat_name] => 河口湖
[category_nicename] => kawaguchiko
[category_parent] => 1
)
)
こんにちは。
サンダンスリゾート河口湖スタッフの佐藤です。
今回は河口湖で販売している、ちょっと変わったお土産品のご紹介です。
サンダンスリゾート河口湖がある富士河口湖町のお隣、富士吉田市は古くから織物業が盛んな地域でした。
その業を活かした4種類のお品です。
■おまもりぽっけ
神社などでおなじみの「お守り」が、大切なものを「守る」ポケットに生まれ変わりました。
あなたの大切なものを守ります。
スマートフォンやデジカメ等をお入れください。
紐を引っ張ってあける内ポケットと、そのまま入れられる外ポケットの2ポケット仕様。
それぞれ縁起の良いモチーフをデザインしています。

■GOSHUIN(御朱印)ノート
御朱印帳をkichijitsu風にアレンジ。
持ち歩くのが楽しくなる華やかな御朱印帳が出来ました。
神社やお寺で実際に御朱印をいただけます。
結婚式の芳名帳や、アルバム、スクラップブックとしても使えます。
?御朱印帳とは?
元々お経を書き写しお寺に収めた証としていただけるもの。
「納経印」とも呼ばれました。近年では参拝の証として御朱印が発行されています。
お守りやお札と同列でありとても神聖なものです。

■ごいっしょぶくろ
御朱印帳専用のポーチです。
折りたたんで付属のリボンで結べます。
リボンをぐるっと回して巾着のように結べる2WAY仕様。
GOSHUINノートとご一緒にどうぞ。
そのままギフトとしてもお使いいただけます。

■くっつきのし
祝儀などの贈り物に添えて使う「のし」をブローチにしました。
お祝い事やパーティーなどのおめでたい席で自分の胸元につけてみてはいかがでしょう。
ぬいぐるみやタオル等を贈る際のワンポイントとしてもお勧めです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。