10月26日
サンダンス・リゾート伊豆高原にご来館
秋田犬の10歳の女の子です。
「まだまだ元気です!」
10月25日(日) 天気:晴れ 気温: 15℃
サンダンスリゾート山中湖スタッフの柏木です。
今日は休日という事もあり山中湖はたくさんの観光客の方で賑わっています。
施設前は紅葉祭りも開催されており写真撮影をしている人、ワンちゃんを連れて
散歩をしている人など山中湖の「今」を楽しんでいる様子が見られます。
そして「今」の紅葉祭りの会場の様子です。
看板も紅葉柄!!
完全な紅葉ではない状態ですがグラデーションが綺麗です。
紅葉回廊の前はサイクリングロードもあり自転車に乗っても楽しめます。
簡易トイレと手洗い場も何カ所か設置されているので安心して散策できます。
そしてこちらは施設裏の通路。紅葉は今からになりますが紅葉が散る頃は
道路一面が紅葉のじゅうたんになりとても綺麗です。
その様子はまたの機会に・・・
10月14日
こんにちは サンダンスリゾート御宿 支配人水野です。
?先日荒れたお天気が去った後、御宿の空がきれいな夕焼け染まりました。
御宿のホテルは、階段を上がったところにフロントがあり、そこから撮影しました。
日中、風が吹いている時には、ウィンドサーフィンやカイトサーフィンを楽しまれている方がいらっしゃいます。
カイトサーフィンがどうやって海に出るのか見ていたら、
波打ち際から風を操ってサーッとアッと言う間に沖に出ていっちゃうんです!
一体何キロくらい出ているのか、そのスピードったら凄いんです!
そのまま沖に出て帰れなくなってしまわないか、心配するくらいです。
でも、お上手なんですね、自由自在に海の上を滑っていました。
カイトサーフィンとウィンドサーフィンの様子ですが、ちょっと小さすぎて分かりづらいですね。
気持いい風の日でした。
10月14日
サンダンス・リゾート伊豆高原にご来館
プードルとマルチーズのMIX 1歳の女の子です!
とても人懐っこいワンちゃんです♪
10月18日(日) 天気:晴れ 気温:14℃
サンダンスリゾート山中湖スタッフの柏木です。
10月23日の紅葉祭りに近づくにつれ祭り会場のもみじも綺麗に色づき始めました。
こちらが現在の紅葉の様子です。
?
前回お知らせした時よりだいぶ紅葉が進んでいます。
本日の山中湖の最低気温は9℃ 最高気温が18℃です。(朝は寒いです(>_<)・・)
寒暖差が激しいほど紅葉が進みます。紅葉情報は随時更新いたします。
お楽しみに?(^.^)/~~~
こんにちは
サンダンス・リゾート草津支配人 杉山です。
紅葉情報最終回!!
町内の木々は色鮮やかにピークを迎えております(^^)
ではでは、さっそくご紹介します!
施設前のもみじ
草津国際スキー場天狗山ゲレンデ周辺(施設より車で2・3分)
天狗山ゲレンデから車で施設へ向かう窓から一枚
最後は各階エレベーター前の窓から見える紅葉です。
先日も「綺麗だなー」と眺めている男性を見かけました(^_-)-☆
実際の美しさが写真だと半減してしまうのは・・・(^_^;)
是非、実際にご覧下さい。エレベーター前の窓からの紅葉は天気の良い午前中が山に日が
差し込み色が鮮やかできれいですよ。(^^)
こんにちは?。
サンダンス・リゾート御宿スタッフの小倉です。
サンダンス・リゾート御宿では、10月1日(木)より、
『外房地魚刺身御膳』のご提供を開始いたします。
地元の漁港で水揚げされた地魚を含む新鮮なお刺身の盛り合わせに、
あたたかいご飯とみそ汁、小鉢、香の物が付いて、2,700円(税込)です。
今まで、部屋でお刺身が食べたいわ?とか
雨で出掛けて食べるのがちょっと?と言うお声がありましたが、
10月からは地魚を盛り込んだ、外房地魚刺身御膳のご注文をして頂ければ、
そんな心配もなくなります。
この新鮮な『房総地魚刺身御膳』を召上って頂き、楽しんでお帰り頂ければ幸いです。
なお、ご予約は前日の15時まで、電話予約のみとなっております。
御宿ご宿泊の際は是非、『外房地魚刺身御膳』をご予約ください。
※食材の仕入れ状況により内容が変更する場合がございます。
追伸:はまぐりカレーも好評の為、継続致します。
当日注文可能な、はまぐりカレーも宜しくお願い致します。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
10月13日
サンダンス・リゾート蓼科スタッフ 浅見です。
いよいよ、蓼科も紅葉を迎えます。蓼科施設周辺はあともう少しで紅葉見頃になりますが
施設から車で約10分位の各場所にて、10月12日に写真を撮りました。
実際には紅葉というより、黄葉になるかと思います。
施設からビーナスラインにて白樺湖
方面に向かう途中にあります。「女の神展望台」にて撮影。あと、もう少しで見頃になりそうです。
?
北八ヶ岳ロープウェイ乗り場駐車場にて撮影。
「北八ヶ岳駐車場」付近は見頃を迎えています。
横谷渓谷 「横谷観音展望台」にて撮影。
「横谷観音」のカエデは紅葉していますが、
横谷渓谷の紅葉は、マダ先のようです.