サンダンス・リゾートクラブ

 

アーカイブArchive

【重要なお知らせ】システム障害(メンバーズルーム)復旧のお知らせ

クラブ 2015年7月21日

サンダンス・リゾートクラブ会員の皆さまへ

平素より、メンバーズルームをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

2015年7月18日(土)午後11時00分頃から、システム障害のため、

メンバーズルームのアクセス及び会員ページのログインができなくなっておりました。

 

現在は復旧し、正常にサービスがご利用いただけるようになりましたので

お知らせいたします。

 

会員の皆様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

「ANNEXペット部屋のご案内」

伊豆高原ANNEX 2015年7月20日

こんにちは。伊豆高原ANNEX支配人の穐山です。

本日はANNEXのペット部屋についてご案内したいと思います。

 

なぜ、ご案内するかと言うと…

実は初めてご来館されるお客様より「海が見えない!」というお声を頂いており

事前に知っておいて貰いたかったからです。

 

#301 和室ペット部屋

 

?ペット部屋画像#301

お部屋からの景色(+o+)

ペット部屋画像#301 (1)

ですが!駐車場から直接出入り出来ます!

散歩に出掛けるのも楽チンです。(足洗い場もすぐ近くに?)

 

 

#302 洋室ペット部屋

ペット部屋画像#302

お部屋からの景色(>_<)

ペット部屋画像#302 (1)

ですが!ミニキッチンがあり、電子レンジ、調理器具、食器類も備え付けてあります。

また包丁・まな板は貸出しております。

 

 

景観はよくありませんが…どちらのお部屋も広々としていてワンちゃんも伸び伸びできること間違いありません!

 

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ハスの花を見に行ってきました!

蓼科 2015年7月20日

サンダンス・リゾート蓼科スタッフ 浅見です。

 

あまりメジャーではない、観光スポットのご案内です。

 

当施設から車で約1時間程、県道17号で小淵沢方面に向かう途中少し外れた場所にあります。

富士見市の「井戸尻考古館史跡公園のハスの花」を見に行きました。

水の流れる音と青葉の香りで、心が癒されます。

 

史跡公園の風車

?水車 025

竪穴式住居(復元家屋)

竪穴式住居 024

井戸尻考古館には縄文時代の土器や石器が展示されています。

 

大賀蓮

大賀蓮 023

スイレン

スイレン 027

何種類かのハスの花がありますが、残念ながらあまり咲いていませんでした。

小淵沢に観光に行かれる際、ぜひ立寄ってみてはいかがですか?

「ロードバイクで行く!軽井沢・穴場スポット!!湯川公園の巻」

軽井沢 2015年7月20日

こんにちは!
サンダンス・リゾート軽井沢スタッフ 山崎です。

今日は、軽井沢の穴場スポット
湯川公園までサイクリングをして参りました。

施設からだと車で5分弱程度の場所にある町の公園です。
お子様連れやワンちゃん連れのお客様にとってもおススメな場所なのです♪
町民しかあまり利用しない所なので
なかなか穴場ですよ!!ヽ|・ω・|ゞ


それでは今日もいつもの愛車トレックちゃんで出発です。(●>ω<)ノ゙

CIMG5961

 

この日も清々しいお天気な日でした。

国道は車が多く、自転車は邪魔になってしまってドライバーさんの皆様に申し訳ないので

川沿いを走る裏道を通って進みます♪

CIMG5962

中軽井沢駅付近裏道です。

 

目の前に雄大な浅間山が見えます。

雲がかぶっていて迫力がありますね!w(゚o゚)w

CIMG5963

途中に木造の遊歩道がありました。

これは私も知らなかった場所です!

中軽井沢駅裏の住宅街の中にこんな所が??!!w(゚o゚)w

 

自転車はNGなので徒歩オンリーの遊歩道のようです。

森の中を歩けるようになっていて森林浴ができそうです。

 

しかし場所が住宅街の中にあり、駐車場もないので観光にはちょっと向かないようです。

HPにも特に紹介はされていないようでした。

 

町民の方の利用の為に作られた様子です。(*´▽`)◇ゞ

 

では進みます。

もうちょっとで湯川公園です!

到着しました。

湯川ふるさと公園です♪

CIMG5964

 

スーパーツルヤさんの近くにある

とても気持ちの良いとってもおススメな公園です。(●´∪`)

CIMG5965

仕事終わりなのでもう夕暮れ時で暗めですが

とても広々とした気持ちの良い公園となっています。?

 

簡単にまとめると・・・

 

・雄大な浅間山が一望できる大木の森と緑の芝生で敷き詰められた広大な公園

・44種類もの遊具が公園内に配置され子供達を一日中飽きることなく遊ばせてくれる。

・遊園地は、ユニバーサルゾーン・フィットネスゾーン・幼児ゾーン・児童ゾーンに別れ幅広い年齢層で楽しめる。

・森林浴と湯川のせせらぎ聞きながらユックリと散歩することが来る。

・トイレはログハウス調に造られいかにも軽井沢らしい。何時も清潔に管理され気持ち良く、冬は暖房が完備している。

・ドックランは無料

・疲れたりしたらレストランやカフェも公園入り口にあります。

うーん、いたれりつくせりな場所ですね!!(^◇^;)

CIMG5968

左側は無料ドックランに続く小路になっています。

脇に川が流れていて、涼しげな場所です。

 

夕暮れなので誰もいません。

CIMG5973

遊具も沢山あるので、お子様にもってこいの場所となっています♪

雄大な浅間山も奥に見える、景色もばっちりな公園です。

きちんとしたおトイレや

ちょっと疲れたらカフェもあり

なんと良い場所なのでしょう!(*´▽`)◇ゞ

 

 

では無料ドックランの方へ行ってみましょう。

小路の奥にありますよ。

CIMG5974

ドックランに着きました。

あ、ここには人がいました!w(゚o゚)w

ワンちゃんを遊ばせながら世間話をしている様子です。

 

森に囲まれたドックランでワンちゃんもたのしそうですね♪

 

こんな広いドックランが無料なんてかなりの穴場です!!

 

 

ドックランはこんな場所・・・

周囲をフェンスで囲まれた施設で大小2つのエリアに仕切られております。出入り口付近には洗い場もある。

CIMG5975

それではもう暗くなってきたので、そろそろ帰ります。

CIMG5976

小路も森の中の雰囲気で気持ちがいいです。(●´∪`)

CIMG5977

公園入り口の川沿いから

川へ降りれるようになっています。

夏はちょっとした水遊びなどもいいかもしれませんね♪

 

もっとを知りたい方はこちら♪

(外部リンク)

http://www.i-turn.jp/karuizawa-yukawafurusato-park.html

 

ご一読ありがとうございました♪(*´▽`)◇ゞ

 

のぶさん宅の【レモンちゃん】

ペット 2015年7月20日

サンダンス・リゾート伊豆高原にご来館

マルチーズのレモンちゃん

おしゃれですね!

DSC_1209

Happy Birthday in伊豆高原

誕生日 2015年7月18日

7月17日 

サンダンス・リゾート伊豆高原

夕食レストランにて

サンダンスBirthday 宇佐美様

 

奥様とお嬢様がBirthdayでした。

おめでとうございます!

DSC_1205

吉田のうどん

山中湖 2015年7月16日

7月13日(月) 天気:晴れ

 

サンダンスリゾート山中湖スタッフの渡辺です。

 

今日はこの辺りのTHE!ローカルフード

【吉田のうどん】のご紹介です。

 

吉田のうどんとは、普通のうどんよりも硬めでコシが強く、

基本の具材は主に、キャベツと馬肉だけのシンプルなうどんです。

 

私も吉田のうどんは大好きで、休日のお昼はよく食べに行っています^^

平日のうどん屋さんは、会社の制服を着た人が大半で、

まさに地元民から愛される一品です☆★☆

 

 

今回ご紹介するうどん屋さんは、山中湖の隣にある

忍野村の【渡辺うどん】さんです!

うどん?

お店は自宅と一緒になっていて、この様な感じです。

 

実はこのお店、あの美味しんぼに載った事があるんですよ!

店内にもサインがちらほら…

 

場所が少し分りづらいのですが、広めの駐車場もあります!

最近は美味しいとの噂を聞きつけてか、県外からのお客さんも結構います!

 

いつも混んでいるので、お昼時と少し時間をずらして行くのがおススメです。

11時から開いているので、そのくらいが狙い目ですよ^^

うどん?

備え付けの辛みを入れるとおいしさUP!!

 

みなさんもこちらへお越しの際は、是非足を運んでみて下さい♪

あじさいを見にいきました

蓼科 2015年7月16日

7月13日(月)

サンダンス・リゾート蓼科スタッフ 浅見です。

あまりメジャーではない、観光スポットのご案内です。

 

当施設から車で約1時間、岡谷市の「小坂観音院」小坂公園(あじさい公園)の「あじさい」を見に行きました。

小坂公園

場所は諏訪湖西岸の高台にあり、諏訪湖が一望できます。

あじさいは急斜面に咲いていて、軽い運動になるかも!?

疲れた時には、所々にベンチがあります。

又、小坂観音院も隣接していて、武田信玄公の側室、由布姫の供養塔があります。

小坂公園2

6月28日?7月19日までがあじさい祭りの期間にて約800株のあじさいが咲き誇ります。

 

モデルコース:当施設→諏訪ガラスの里見学→小坂観音院→(うなぎのまち岡谷にて昼食)→

下諏訪宿散策・諏訪大社(秋宮)参拝→諏訪湖(間欠泉)→帰路