4月20日(月)
サンダンス・リゾート山中湖スタッフの渡辺です。
天気:雨
?みなさん、こんにちは!
今日の山中湖は、天気が大荒れ…
風も雨も強いので、お外でわんちゃんにちっとも会えません(泣)
という訳で、こないだ遊びに来てくれたわんちゃんのご紹介♪
?トイプードルの片桐カイ君(9歳)
パパとママがチェックイン中も、いい子にお座りできました?
そして、なんと……
私にもお手してくれたんですよーーーーー!!!!!
もう感激です;;
ただ、良い具合に写真が撮れず
何回もお願いしていたら、してくれなくなっちゃいました(笑)
ごほうびも無かったしね……ごめんね。
最後はママの膝にちょこん?
のカイ君でした^^
4月20日
サンダンス・リゾート草津スタッフの黒岩です。
?今回はASPEN(アスペン)にランチに行ってきたので、ご紹介します(^^♪
ピザやパスタをメインとしたお店です!そのほかにカレーもあります。
色々な種類があって迷ってしまいます(^^ゞ
ランチセットは10時からやっており、少しの早めのランチにも良いと思います♪
ピザはオーダーを受けてから作るので、パリッとした歯ごたえとあつあつで頂けます(#^.^#)生地も手作りです!
生たらこクリームパスタ セット です!
とてもクリーミーで美味しいです(*^_^*)
ランチセットにはサラダと選べるドリンクがつきます。
お店の中はこんな感じです★
外観です!
ティータイムとしても気軽にたち寄れるので、ちょっと一息で・・というのもおすすめ
です★
人が大好きで、近寄るとしっぽをフリフリ?
サンダンス・リゾート那須からワンショト!!
坂田様より・・
「お庭を駆け回り大満足の美羽です。」
坂田様・・可愛い写真をありがとうございました!!また美羽ちゃんとお越しください。
4月19日
サンダンス・リゾート那須スタッフ 岡崎です(#^.^#)
今日は私が大好きなカフェをご紹介させて頂きます。
ご存知の方も多いかとおもいますが、『ナス・ショウゾウカフェ(NASU SHOZO CAFE)』です。
店内は、照明を落とした落ち着いた席と、窓側の日が差し込む明るい席に二分。
窓側の席は、真っ白な壁に青い床。テーブルを隔てるついたての上にある色ガラスに、
4月の優しい陽があたってとってもキレイでしたよ?
こちらに来ると2,3時間は帰らず、ミルクティー1杯でねばりにねばります・・(笑)
いつも女子トークに花を咲かせていますよ?(*^_^*)
あっ嘘はいけませんね・・女子トークなんてとんでもない!もうおばちゃんトークでした・・
おすすめは≪ケーキシエスタ≫です。
お好きなケーキ1種類とスコーンのセットです。
スコーンは甘すぎないクロテッドクリームとラズベリージャムでいただきます。
外はさくさく、中はしっとりふわふわで、どこか懐かしい、やさしい、
素朴な甘さのスコーンです。チーズケーキも信じられないくらい美味しいですよ?
ぜひ、お立ち寄りくださいませ??
NASU SHOZO CAFÉ
0287-78-3593
栃木県那須郡那須町高久乙2730-25
?
4月19日(日)
サンダンス・リゾート山中湖スタッフの柏木です。
天気:くもり 気温: 14℃
?みなさん、こんにちは!
?今回はお土産の新商品についてご案内します。
まずはこちら 「パリポリ大根」ゆず風味
その名の通りパリポリとした触感でご飯のおかずに合うのはもう間違いない!!
これだけでご飯が進む?(*・・*)
ゆず風味でさっぱりしているのでつまみでもイケちゃう感じです。
見た目で「これ 絶対おいしいだろうなぁ」と思い家族の為に
購入しましたが次の日には半分減っていました(汗
次はこちら 「ししゃもきくらげ」
しょうゆで味付けしたきくらげにししゃものたまごが入っていてこちらも
ご飯によく合います。おにぎりの中に入れてもおいしそ?☆
ご飯大好き人間の私が言うので間違いないです!!!! (笑
こちらも好評で「また買ってきてね?☆」と言われ次の購入を
約束させられました(笑
2商品共に ¥540(税込み)です。とってもお求めやすい価格になって
おります。この他にも山中湖ではおススメ商品が盛りだくさん!!
☆お土産コーナー要チェックですよ?☆
4月18日
サンダンスリゾート河口湖の中嶋です。
こんにちは!
先日河口湖周辺の昨夜も満開となりましたのでご報告です!
まずは富士ビューホテル
続いて勝山道の駅
写真ではあまり迫力が伝わりにくいですが、凄く綺麗に咲きやっと見ごろを迎えました。
朝早くから沢山の観光客が写真を撮りに来られるそうです。
次は4/18?5/31まで本栖湖で富士芝桜まつりが開催されます。
満開時は絶景になりますのでぜひ一度お越し下さいませ(^^)
富士芝桜情報はこちらから→富士芝桜まつり
4月18日
サンダンスリゾート那須スタッフ 岡崎です(#^.^#)
昨日はお休みをいただきましたので、那須にあります【道の駅 東山道 伊王野】へ?♪
目的はただ一つ!!大好きなお蕎麦です♪道の駅への目印はこちらの大きな水車ですよ?
こちらの水車、大きい方が直径12mあり、小さい方は5.6mもあります。
水車小屋には、日本有数の大きさを誇る、直径2mの石臼があり、ここで栽培している
自家製の蕎麦の実を実際に挽いているのです。
平日にも関わらず駐車場はあいにく満車!!
やっと空いた一台分のスペースに群がる車・・車・・(笑)
他県ナンバーのおばさまとの駐車場争奪戦に勝利し、足早に敷地内にある【水車館】へ
先程ご紹介しました水車で挽いた特製そば粉を、こちらのおじさんがコネコネ
してくれていますよ??。
この後、おじさんのビックスマイル頂きました(笑)
ジャーン!!こちらが≪水車ざる蕎麦≫です。固めのお蕎麦好きにはたまりません!!
そうです・・この岡崎・・お蕎麦は固め派です。
そしてこちらのポットは、まさかの蕎麦湯です(笑)
さすが人気店!蕎麦湯なんてケチりませんよ?まさに飲み放題とも言える量です!
無類のお蕎麦好きな私も、ここより美味しいと思えるお蕎麦にまだ出会えてない
くらいです。皆様もぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか??
【道の駅 東山道 伊王野】内【そば水車館】
栃木県那須郡那須町伊王野459
4月18日(土)
サンダンス・リゾート山中湖スタッフの渡辺です。
天気:晴れ 気温:最低-1℃ 最高15℃
みなさん、こんにちは!
?ついに…春がやってきました!!
私が随時お届けしていた、忍野村【お宮橋】の桜
咲きましたよ?♪
朝6時半にもかかわらず、カメラマンさんがたくさん!!
私も負けじと撮ってきました^^
天気も良かったので、富士山もばっちりです!
ただ、正面からのベストアングルはご覧の通り
カメラマンさんで溢れていたので、少し横からのショットです;;
?オマケショット?
私の家の横の【東円寺】の1枚
こちらも桜が見事です*。