Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 14
[name] => 草津
[slug] => kusatsu
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 14
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 299
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 14
[category_count] => 299
[category_description] =>
[cat_name] => 草津
[category_nicename] => kusatsu
[category_parent] => 1
)
)
5月23日(木)
メンバーの皆様こんにちは。
サンダンス・リゾート草津 杉山です。
今回は草津温泉に古くから現代に伝わる風習「氷室の節句」について、ご紹介いたします。
「氷室の節句」とは・・・古くより湯宿の主人たちが、草津白根山の溶岩流の谷、
氷室と呼ばれる洞穴に貯蔵していた氷を取り出し、その氷に石楠花の花を添え湯治客の客膳と一緒に出し、
無病息災を祈念しました。
今もこの古き風雅な風習を伝えています。
草津温泉スキー場「天狗山プレイゾーン」には「氷室」までのハイキングコース「氷谷コース」がございます。

又、草津町のイベントとしても5月と6月に下記日程にて「氷室ウォーク」が開催されます。
「氷谷コース」を専門ガイドさんと一緒に歩くウォーキングイベントです。
歴史の話しを聞きながら大自然の中、ウォーキングはいかかでしょうか。

6月は雨が多くなりますが、施設の中でも温泉やプールでゆっくりと優雅な時間をお過ごしいただけます。
草津温泉へ是非お越しくださいませ。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。