サンダンス・リゾートクラブ

 

アーカイブArchive

サクラ?♪サクラ?♪

箱根宮城野 2015年4月5日

4月5日

サンダンス・リゾート宮城野支配人 平野健司です。

宮城野ファンの皆様大変お待たせしました!!

宮城野にあります早川河川敷にて桜並木が見ごろとなりました。

見ごろは中旬頃までです。

徒歩ですと約30分 お車ですと約5分です。

夜にはライトアップがされていてとても幻想的です。

 

それでは恒例の写真を・・ズームイン!!

CIMG0234CIMG0231

軽井沢 矢ケ崎公園

軽井沢 2015年4月5日

4月5日

サンダンス・リゾート軽井沢スタッフ 山崎です。

こんにちは!

今日は、矢ケ崎公園に来ました。軽井沢駅のすぐそばにある池のある公園です。

   CIMG4210

ちょっとお天気がイマイチでしたが・・・この池には鴨がいます。

   CIMG4211

ちょっと遠いなぁ?・・・ズームします。

   CIMG4217

かわいい!!ここの鴨は住民に大切にされていて、早朝パンをあげる人がたくさんいます。

・・・なので、よく太っています。

 

矢ケ崎公園の隣には、コンサートホールがあり、よく音楽コンサートを開催しています。

ソニー名誉会長である大賀典雄から寄贈された16億円の資金等によって建設され

2005年4月29日に開館したホールです。

今年は、軽井沢でコンサート鑑賞はいかがでしょうか?

 

MOA美術館 しだれ桜

熱海 2015年4月4日

4月4日

サンダンス・リゾート熱海スタッフ 平松です。

はじめまして!!

人生初の【ブログ】に挑戦です!(苦笑)

今月初めにMOA美術館へ桜を見に行ってきました。

ヨメイヨシノには少し早く五分咲き

しだれ桜が凛々しく満開で、とても愛おしく・・ひと枝 写真に収めてみました。        MOAしだれ桜  MOA桜ズーム

ゴールデンウィークに向かい MOA美術館では

【華の熱海 アート&ピクニック】というイベントを行っております。

近日では4/25?5/6 親子でできる 芝すべり

    5/3    ジャズ・ポップス 野外ライブ

    5/3?5/6 生け花の展示 などなど・・・

    5/23   定期演能会(有料)

熱海施設では、お得な前売り券も承っておりますので、お声をお掛け下さいませ。

 

春欄満 あったかい熱海へ・・・

皆様のお越しをスタッフ一同 心よりお待ちしております。

 

 

花曇りの那須高原をバックに・・Y様

家族 2015年4月4日

4月4日

お帰りの際に撮らせていただきました!

皆様の楽しそうな笑顔が素敵です(^・^)

皆様、ずっと笑顔で楽しそうでした。

あぁ?旅っていいですね(^_^)

素敵な写真ありがとうございました。

4月4日

今日の御宿の海

御宿 2015年4月4日

4月4日

サンダンス・リゾート御宿スタッフ 小倉です。

2015040413320000

こんなに荒れています。でも・・・でも・・・・見えますか?

サーファーが何人か波の間にいるんです!すごいですねぇ??!

2015040413330000

この写真の右には消防車がなぜか何台もいて

ランプが赤く回っていましたが、特に関係はなかったようです。訓練かな?

今日の皆既月食は、晴れていれば海の上の方なので、ここから良く見える予定ですが・・・

お天気が今一つなので、どうでしょうか?

見た方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいね。

草津 湯畑

草津 2015年4月4日

4月4日

サンダンス・リゾート草津スタッフ 冨澤です。

こんにちは!

今日は朝から湯畑に行ってきました。

    DSC_0009

湯畑の湯量は約27,000?/分  最大時36,000?/分だそうです。

   DSC_0012

木枠の中に湯の花が沈澱します。その湯の花を年1回の回収があり

一般のお客様も参加できるそうです。去年は12月6日に実施されました。

本年の実施日はまだ掲示されていませんので、確認が取れましたら

ブログ内でお知らせしたいと思います。

 

湯畑周辺には足湯や白旗源泉があります。

  DSC_0013

  DSC_0015

近くには白旗の湯のお風呂があります。

軽井沢の霧

軽井沢 2015年4月4日

4月4日

サンダンス・リゾート軽井沢スタッフ 山崎です。

今日は、久々に濃霧でした!

軽井沢の霧は本当に美しいです。

   P1040169

軽井沢は霧が多く、年平均120日も霧が出ます。

 

特に夏の軽井沢は霧が多いです。別荘地で霧が出たりすると、とても幻想的な雰囲気で

つい時間を忘れてボーッと眺めてしまします。

 

「西の魔女が死んだ」とうい近年映画化もされた小説がありますが、

その中に、「おじいさんは霧を見ながら紅茶を飲むのが好きでした。」

という一文があります。

この小説の舞台は清里高原ですが、軽井沢の霧を見ていると

ちょっと分かるような気がしますよ!

   P1040170

施設目の前の林と濃霧。

内田康夫さんの小説にも 「軽井沢の霧の中で」 という題名のものがあります。

父親の死をきっかけに、軽井沢でペンションを始めた絵里という主人公のミステリーです。

 

軽井沢が舞台の小説はたくさんありますね!個人的な嗜好になってしまいますが

宮本輝さんの「避暑地の猫」が個人的に好きです♪

昔ドラマにもなった小説です。

?物語の舞台は軽井沢。主人公は3400坪という広大な別荘を持つ布施家の別荘番の息子として

生まれる。彼には足の悪い父と美しい母、そして2歳年上の姉がいる。この家族は、家というよりも

小屋と呼んだ方がふさわしいところで暮らしている・・・というあらすじです。

全体的に軽井沢のじっとりとした雰囲気に包まれた小説です。

ご興味のある方はご一度読ください♪

そして美しい軽井沢への思いを深めていただけたら幸いです。

   P1040171

他にも軽井沢にはミステリーの巨匠、浅見光彦さんの家があります。

浅見光彦の家という看板も立っており、外観だけなら見て問題ないようになっています。

施設から車で10分ほどの場所です。

隣には奥様の喫茶店、軽井沢の芽衣というお店が建っています。

夏季しか営業していませんが、軽井沢らしい喫茶店で人気があります。

   P1040173

今年もぜひ、美しい霧を見に軽井沢へお越しください♪

 

森林ノ牧場

那須 2015年4月3日

4月3日

サンダンス・リゾート那須スタッフ 水戸ですっ!!!

那須にはいろんな牧場がありますが、私の一押しは

森林ノ牧場です!

こちらは福島県よりの那須町 ジャージー牛を森へ放ち、牛たちは緑の中を

のんびりストレス無く過ごしております。

そのジャージー牛の生乳は低温殺菌しているので

タンパク質やカルシウム等の栄養はそのままなんだそう。

そのミルクを使ったミルクバーとアイスミルクを本日より販売致しますっ!!!

  038   037

    ミルクバー ¥200                アイスミルク ¥360

ミルク感たっぷり コクがあるのに 後味はさっぱり!!!

お風呂上がりには最高です(●^。^●)

これから那須は一気に鮮やかな緑色の景色に変わります。

爽やかに那須高原へ 風と緑と美味しいアイスを堪能しに ぜひ いらしてください(^。^)