Array
(
[0] => WP_Term Object
(
[term_id] => 7
[name] => 伊豆高原
[slug] => izukougen
[term_group] => 0
[term_taxonomy_id] => 7
[taxonomy] => category
[description] =>
[parent] => 1
[count] => 245
[filter] => raw
[term_order] => 0
[cat_ID] => 7
[category_count] => 245
[category_description] =>
[cat_name] => 伊豆高原
[category_nicename] => izukougen
[category_parent] => 1
)
)
2023年4月11日
皆さまこんにちは。
サンダンス伊豆高原 フロントスタッフの坂本です。
伊豆高原桜並木のソメイヨシノは今年も見事でしたね!
今年はあたたかいので、いつもより早めにピークがきました。
毎年のことながら、あっという間に散ってしまいました…。
ただ、桜を楽しむシーズンはまだもう少し続きます。
大室山の麓にある、さくらの里では次は、大輪で八重咲きの桜おすすめです。
和風のソメイヨシノとはまた違う魅力があります。
個人的に気に入っているのが、こちらの関山(カンザン もしくは、セキヤマ)という桜です。
ふわふわっと大輪で集合しているので、豪華なのですが、淡い紅紫色の色合いが上品でとても素敵なんですよ。
撮影したのは、昨年の4月20日ごろのものです。
?

小室山のつつじも4月下旬から5月上旬が見頃とされています。
今年も、つつじまつりが、4月15日から5月7日まで開催されますが、
今年は、5月に入ったゴールデンウイークには、もうピークが終わっている可能性があるので、早めに行かれることをおすすめいたします。
