5月5日
サンダンス・リゾート伊豆高原
夕食レストランにて
サンダンスBirthday 麻生様
?
5月4日
こんにちは
サンダンス・リゾート蓼科スタッフ谷内まゆみです。
先日、飯田市にあります元善光寺に行ってきました。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
長野市の善光寺は、皆さんもご存じの通り有名ですが、飯田市に元善光寺も有ります。
「一度詣れよ元善光寺 善光寺だけでは片詣り」と言われております。
蓼科の施設に泊まった後、一度行かれてみてはいかがでしょう。
5月5日
こんにちは
サンダンス・リゾート伊豆高原スタッフ 國友です。
G.W後半戦本日もたくさんのメンバー様にお越し頂いております。
本日はこどもの日ですね、
メンバー様のお子様お孫様の健やかなご成長をお祈り申し上げます。
さてそんな今日、売店に新しいアイテムが登場致しました!
私が、まだかな、まだかな?と心待ちにしていた・・・
伊豆のぐり茶 新茶です!
素敵な香趣袋にはいっているので
ご自宅用にはもちろん贈り物にしても喜ばれる1品です(^O^)/
この5月から、ウェルカムドリンクも伊豆のぐり茶に変わりました!
(新茶ではございません、ゴリョウショウクダサイマセ・・・<(_ _)>)
寒暖の差があるこの季節に暖かくも冷たくもお楽しみ頂けるぐり茶をご用意し、
その日の気温により(スタッフの感覚ですが・・・)アイスORホットでご提供致します。
実は、新茶は冷茶に向かないのです。新茶は高いから・・・という事ではないんですよ・・・(^_^;)アセアセ
ちなみにぐり茶ってなんでしょう?
ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」と言うそうです。明治時代末期に九州で輸出向けに作られたのが始まりですが、今では静岡県東部の伊豆のお土産として定着しています。ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げます。匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれていそうです。
当施設の売店で販売している市川製茶さんのぐり茶は特に深く蒸しているとのことで渋みや苦みが抑えられ、甘味や香りが玉露や煎茶とはまた違った親しみやすいお茶に仕上げているのだそうです。
担当の方に美味しい新茶の入れかたのポイントを伺いました。
お湯は一度沸騰させてから60℃くらいまでさましてから茶葉を入れた急須に注ぎ
ゆっくりと時間をかけて抽出するのが良いそうです。
新茶は色が薄く、香りを楽しむお茶です。
伊豆のぐり茶でゆったりとした時間を楽しんではいかがでしょうか?
5月4日
サンダンスリゾート那須スタッフ 水戸ですっ!!!
今回は10月に行われる 那須アートクラフトフェアのご紹介ヽ(^o^)丿
那須近郊で「もの作りをする人たち」の活動、創作内容を多くの方々に知っていただき 那須地域の活性化を目的に2009年に発足され
毎年たっくさんの人たちを楽しませている那須アートクラフトフェア
今年のポスターはこちらですっ
一度にたくさんの作家さんの作品に出逢える機会はこの日しかありません
那須のお土産コーナーにて販売している
(私の大好きな(*^。^*))やぶさん(JIZAIの店主)も毎年参加されています。
凝縮された那須が楽しめますのでぜひ!!!
10月4日(土)と5日(日)の2日間の開催です(^^♪
5月4日
サンダンス・リゾート伊豆高原
夕食レストランにて
サンダンスBirthday M様 息子様のお嫁さんがお誕生日
素敵なご夫婦で、ご主人様が奥様を大切にしているのが
ヒシヒシと感じられ。。。ん?羨ましい!!
少し早いBirthdayをしてもらいました。ありがとうございました。
5月4日
こんにちは。
?サンダンスリゾート箱根宮城野スタッフ 杉本です。
5月に入り新緑がとてもきれいな季節になりました!
?今回は「朝食バイキング」をご案内します。
宮城野では季節毎にメニュー内容を変更しています。
今では日替わりでも内容を変えて用意しております!
おすすめは、箱根大平台で作られているお豆腐です。
美味しいお水を使って作られたお豆腐はとても美味しいと
地元でも評判ですよ!
他にも「筍土佐煮」や「鱈の西京焼き」、「棒々鶏」も評判がいいです♪
朝食時のレストランからの風景です。緑いっぱいの中でのお食事です♪
美味しい朝食を用意してお待ちしております(^o^)
5月4日
こんにちは
サンダンス・リゾート草津支配人 杉山です。
天狗山プレイゾーン見てきましたよー!
天気が良くて暑い日でしたが高原の風が気持ちよかったです(^^)
お子様やお孫さんと大自然の中で楽しいひと時をいかがでしょう。
グラススキー・マウンテンカート・マウンテンボードは同じエリアで滑れます。
パターゴルフ場
ドックランもありますよ
昨年から登場のスカイトランポリン(^^)
空高くジャンプ!!
誰も飛んでなかったので、こんな感じです(^^;)
そして、駐車場にあるお店では野外で遊べる遊具を販売しています。
ここのソフトクリームは美味しいですよ。私はソフトクリームを目的に子どもと30分の道のりを散歩に
でかけてしまいます。(^^)
ご夫婦で大自然の中、レジャーシートを広げゆっくりされるのもいいかもしれませんね(^^)
草津は、わが子(愛犬)を連れて宿泊できないから・・・行きたいけど行けないと思ってるメンバーさん
もいらっしゃると思いますが、何人かのメンバーさんもご利用していますペットホテルがございます。
宿泊のお時間だけ別々になってしまいますが日中は愛犬と楽しいひと時をお過ごしいただけると思います。
ペットホテルの連絡先を希望の方は施設へご連絡くださいませ。(^^)
5月4日(月) 天気:晴れ
みなさん、こんにちは!
サンダンス・リゾート山中湖スタッフの渡辺です。
皆様はGWをいかがお過ごしですか?
山中湖もたくさんの観光客の方で、毎日大賑わいです!
ホテルにもたくさんのワンちゃんが遊びに来てくれています。
まずは藤田家のひめちゃんとドット君!
ミニチュアシュナウザーがひめちゃん(13歳)、ボーダーコリーがドット君(3歳)です。
ドット君は元気に中庭を猛ダッシュ!!!
ジャンプしている姿がとても恰好良かったです。?
そして、とても人懐っこくて撫でてもらうのが大好き?
まだまだ甘えたいお年頃です。
ひめちゃんはマイペースで、のんびり中庭をお散歩?
とても落ち着いているけれど、お家の中ではリーダーなんだとか。
さすがお姉さんですね^^
続いてはこちら!
石橋家のパグコンビ!!
ルナシエルちゃん(3歳)と、トゥッピー君(5才)
2ショット上手く撮れましたー!満足♪
この2人のきょとん顔がなんとも言えませんね??
ルナシエルちゃんはおめめがくりっと!
トゥッピー君は、渋めのイケメンくん!
遊びに来てくれるわんこ達に、いつも癒されていま?す^^