4月29日
皆様 こんにちは!
サンダンス・リゾート熱海支配人 恩田です。
今回は日も迫ってしまいましたが、熱海のGWイベントをまとめてドーン!とご案内です。
まずはお子様にオススメ!
熱海サンビーチ・ムーンテラスに『エキサイティングパーク』が登場!
5/2(土)?6(水) 10:00?17:00 遊具利用有料
巨大スライダー「タイタン」や巨大ビーチボールの中に入ってプールの上を転がる「ボールプール」、
遊技場でおなじみエアー遊具「ふわふわ」など、海を目の前に思いっきり遊べます!
続きましてワンちゃんにオススメ!
毎年恒例の「姫の沢公園 花まつり」が今年も開催!
4/29(水)?5/6(水) 入園無料
今が旬のツツジやシャクナゲが見頃を迎え、まつり期間中は鯉のぼり・飲食出店・スタンプラリー等
イベントいっぱい!ワンちゃんもしっぽフリフリテンションUP間違い無し!(笑)
さらに美味しいイベントたっっくさん!の熱海地方…(*^_^*)
『初島ところ天祭り』
5/1(金)?5(火) 初島港特設会場 10:00?16:00
ご存知でしたか、初島特産の天草!酢醤油で食べる出来たての名物「ところ天」は格別です!
まだ行った事な?い!という皆様、この機会にぜひ!(ヒルナンデスでも特集していました笑)
『春のあたみビール祭り』
5/3(日)・4(月) 親水公園レインボーデッキ 10:00?16:00(日中のイベントです!)
全国の飲んべえ皆様お待たせしました!(笑)実はこれ、夏に好評の恒例イベントなのですが、
今年はGWも昼から飲んじゃいます。(笑)
会場にはフリーマーケット・地元物産展・浜焼きコーナー等、美味しくてたまらないイベントです。
また、ステージでは歌謡ショーやバンド演奏が!爽やかな熱海ビーチを華やかに演出しますよ!
『Ata Fes’15』
5/5(火)・6(水) 親水公園レインボーデッキ 10:00?17:00(日中のイベントです!)
昨年秋に好評でした熱海フェスが再びGWに降臨!熱海ご当地お土産品A-PLUSや、
全国各地の魅力的なご当地グルメ、スイーツも別腹!さらには世界のビールも販売されますよ?!
さらに…『春の「それ伊豆山伊勢海老磯まつり」』
5/4(月)・5(火) 伊豆山海岸特設会場(うみのホテル中田屋前) 10:00?16:00
採れたての伊勢海老やアワビ、サザエなど海の幸盛りだくさん!
地元民の皆さんによる目の前での調理で、あたたかなおもてなしをぜひご堪能下さい。
またこちらは先着サービス有り!無料アンコウ汁提供やお楽しみ抽選会、お子様には綿菓子サービスも!
写真掲載出来ず、申し訳ありませんが、みなさんも想像を膨らませて見て下さい。
目の前に広がる澄みわたる空、青い海…キリッ!と冷えたビールやジュースに、
出来たてほやほやの海の幸やご当地グルメのいい?匂いに酔いしれて…
あの頃はまだ、好きなコの手さえ握れなかった…(恩ちゃん!?どこ行った!?笑)
あ、すみませんちょっと妄想圏内に突入してました…(戻って来ーい!笑)
いやー でもホントにうらやましいくらい自分も参加したいイベント盛りだくさんです!
シフト休憩中にちょっとだけ抜けていいですか?(行ったら飲むからダメです。笑)
各地のGWイベントも賑やかで、各施設のブログも必見です!!
熱海でもぜひ、思い出の1ページに刻んで頂けたら幸いです。お待ちしております!
4月29日(水)
こんにちは?。
サンダンス・リゾート御宿スタッフ小倉です。
御宿では毎月2と7の付く日は朝市がありますが、
今回、ゴールデンウィークの、4月25日(土)?5月6日(水祝)の土日祝日の
9:00?16:00、場所は月の沙漠記念館前の広場にて朝市が開催されます。
地元御宿ではの農産物、水産物の直売を行いますので、是非お越し下さいますよう
お待ちしております。
http://www.onjuku-kankou.com/event/aozoraichi.html
採れたての野菜や魚が皆様をお待ちしています。
4月28日(火) 天気:晴れ 気温: 22℃
?サンダンス・リゾート山中湖スタッフの柏木です。
みなさん、こんにちは!
今日はGWにおススメのイベント情報を紹介します。
明日4/29?山中湖 花の都公園で「春の息吹」が開催されます。
期間中は清流の里ライトアップ(明神の滝、岩清水の滝、三連大水車)のほか
5/2?5/5までは午後8時より春花火も開催されます。
また自然素材を利用したクラフト体験も出来るので
ご家族みんなで楽しめそうですね(*^_^*)
公園内はわんちゃんも入れますのでお散歩コースとしても楽しめそうです。
では現在の公園の様子を少しだけご紹介します。
チューリップがきれいに咲いています。
奥には桜の木もありますね。
芝生も綺麗に整備されています。
GWは是非、山中湖に遊びに来て下さいね。(^^)/
会員の皆様
世話役の轡田です。
FaceBookのグループ機能を使って、「SRCホッコリ写真クラブ」のグループを
作成しました。私の写真もサンプルとして投稿しております。
現在はだれでも見える設定にしておりますのでアクセスしてみて下さい。
また、皆様のグループ「参加」と、積極的な「投稿」をお待ちしております。
https://www.facebook.com/groups/385168248334690/
(残念ながらFaceBookに加入しないと見えません。まずやってみて下さい。
分からなければ連絡下さい、できる限り応援致します)
?★☆轡田憲行(KUTSUWADA)
サークル参加申し込みはこちら→src-hokkori@sundance-resortclub.jp
会員番号・会員名・電話番号を記入して送信して下さい。
お待ちしております!!
ドクターイエロー・・新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを
検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための事業用車両の愛称です。
正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」
ドクターイエローと呼ばれるのは、車体の黄色に由来していて、運行は、10日に1回程度の頻度
走行時間は非公開。運が良くなければ見られないため、鉄道ファンを中心に
縁起物扱いされているとか・・・
右上に見えるのは小田原城!!次はいつ会えるでしょうか?
5月は3回くらい走るのでは・・・?と予想が聞こえています!
(T4様投稿)
震災後 郡山?会津間をSL間走るのは、4年ぶりくらい。
D51は、8年ぶりくらい?との情報もあります。
息子・・頑張って撮影中!
4月27日
サンダンスリゾート猪苗代スタッフの水野です。
猪苗代の桜も終わりに近づいてますが、猪苗代には観音寺川という川辺の桜が
見頃を迎えています。
とてもキレイですよね!心も洗われてしまいます(^.^)
また施設前の桜はただいまライトアップ中なのです。
?
一部のお部屋から見えることもできて好評を博しております。
また緑の村周辺でも見頃を迎えております!
?
桜の季節が終われば新緑の季節です。その時期に合う米処・酒処会津ならではの日本酒も
ご用意する予定ですので楽しみにしていらっしゃって下さい!朝寝・朝酒・朝湯が大好きな小原庄助さんに変身できますよ(^O^)
4月27日
こんにちは。
サンダンス・リゾート蓼科支配人の片桐です。今日業務で外出した際聖光寺(しょうこうじ)に立寄ってきました。(施設から車で10分程)何の目的で?それは今がちょうど桜の見頃になっているからなんです!聖光寺は標高1200mに位置していて、敷地内には約300本のソメイヨシノの桜が色鮮やかに咲いており、GWまでお花見が楽しめます。
ちなみに聖光寺の桜は本州で一番最後に咲く桜として全国的に知られています。
また桜が散るまで毎日21時までライトアップされており、この時期夜桜も楽しむ事ができます。さらに5/6には桜祭りが11時から開催されます。豚汁のふるまいや花見団子、山菜の炊き込みご飯、クラフト品の販売など実施されます。詳しくは蓼科観光協会のホームページをご参照ください。
http://kk.tateshina.ne.jp/asobu-miru.html
見た事のあるメンバー様も初めてのメンバー様もGWを使ってご夫婦、ご家族で蓼科の聖光寺へぜひお越し下さい。
桜を見て日頃の疲れを癒しに来ませんか?(^o^)/