4月29日(水)
こんにちは?。
サンダンス・リゾート御宿スタッフ小倉です。
御宿では毎月2と7の付く日は朝市がありますが、
今回、ゴールデンウィークの、4月25日(土)?5月6日(水祝)の土日祝日の
9:00?16:00、場所は月の沙漠記念館前の広場にて朝市が開催されます。
地元御宿ではの農産物、水産物の直売を行いますので、是非お越し下さいますよう
お待ちしております。
http://www.onjuku-kankou.com/event/aozoraichi.html
採れたての野菜や魚が皆様をお待ちしています。
4月28日(火) 天気:晴れ 気温: 22℃
?サンダンス・リゾート山中湖スタッフの柏木です。
みなさん、こんにちは!
今日はGWにおススメのイベント情報を紹介します。
明日4/29?山中湖 花の都公園で「春の息吹」が開催されます。
期間中は清流の里ライトアップ(明神の滝、岩清水の滝、三連大水車)のほか
5/2?5/5までは午後8時より春花火も開催されます。
また自然素材を利用したクラフト体験も出来るので
ご家族みんなで楽しめそうですね(*^_^*)
公園内はわんちゃんも入れますのでお散歩コースとしても楽しめそうです。
では現在の公園の様子を少しだけご紹介します。

チューリップがきれいに咲いています。
奥には桜の木もありますね。

芝生も綺麗に整備されています。

GWは是非、山中湖に遊びに来て下さいね。(^^)/
こんにちは
草津スタッフ杉山です。
ここ数日のお天気と気温の上昇で桜が次々と開花してきました!
さて、みなさんお待たせしました!
リニューアル工事中でした「熱の湯」がGWにグランドオープンいたします(^^)
ここ数カ月・・・皆様から「えー!やってないの!」っと、とっても残念そうなお声を聞いていましたので
ブログでお届けします。新しい外観撮ってきましたよー(^^)
グランドオープンイベントもご紹介します。
平成27年4月29日(水)仮オープン
平成27年5月2日(土)
12:00? グランドオープンセレモニー(熱乃湯)
?????????ゆもみダンス披露(熱乃湯)
?????????ゆもみちゃん with 劇団スーパー・エキセントリック・シアター KIDS
??????????? キャラクターグリーティング等(熱乃湯?湯路広場)
???????? ?ゆもみちゃん&ゆもみんフレンズ
19:30? 吉川忠英アコースティック&三善香里ジャズライブ(熱乃湯)
?
平成27年5月3日(日)
12:00? 湯路広場(荒天の場合は熱乃湯)
???? ??????????ブラスバンド(ユバタケブラス)
????? ?????????ゆもみダンス
ゆもみちゃん with劇団スーパー・エキセントリック・シアター KIDS
キャラクターグリーティング
? ?????????ゆもみちゃん&ゆもみんフレンズ
? 19:30? 三善香里ジャズ&ブラスバンド(ユバタケブラス)ライブ(熱乃湯)
平成27年5月4日(月)
19:30? 上州草津温泉噴火太鼓&手筒花火(湯路広場)
※野外イベントについては雨天により変更や中止の場合があります。
もう一つ今日はとても美味しい「焼き鳥」をご紹介します。
湯畑にある「やきとり静」です!!
仕事帰りに通りましたが、やはり行列が・・・!!
小さなお店ですがいつも行列で店内いっぱいです。並ぶ価値あり(^^)
午後からお土産(持ち帰り)の販売を行っています。夜は店内でお酒と一緒に楽しめます。
一度食べてみてください!!

4月26日
こんにちは
サンダンス・リゾート草津スタッフの黒岩です。
もうすぐGWなので今しかないスポットをご紹介したいと思います。
草津町のおとなりさんの中之条町六合です!
こどもの日という事で、毎年たくさんのこいのぼりが泳いでいます(^^♪
ついつい車をとめて眺めていると心が和やかになりますよ(*^_^*)
風がある時は気持ち良さそうです(笑)

お天気が良いと最高です♪
?
この日は風が・・弱かったです・・・・
長野原方面に下っていくと、道の駅「六合」があります。

簡単な食事処や季節になると地元野菜などが売っています。
六合の舞茸は絶品です(*^_^*)

六合には野反湖や赤岩という長英の隠れ里があります!
「赤岩」「日影」「小雨」「生須」「太子」「入山」の“六”つの大文字を“合”わせて
六合となったそうです。
一度、足を運んでみてはいかがでしょうか(^o^)丿
4月26日(日)
こんにちは
サンダンス・リゾート伊豆高原スタッフ 國友です。
新緑の季節、毎日緑の中で深呼吸していると
とっても気持ちよく元気になります。
GWの見どころ第二弾!
小室山のつつじ祭りです。
今年もつつじの季節がやってまいりました(^O^)/
小室山の麓のつつじ園に40種10万本のつつじがピンクに染まります。

今年は例年より少し早めの開花となりました。
早咲きのつつじは今満開を迎えています。
これから続々と先揃ってまいります。
背丈ほどのつつじでトンネルになっているところもあるんです!
?
夜にはライトアップもされ幻想的な雰囲気です。

日中に小室山に登り上から一面のつつじを一望するものおすすめです。
期間中はイベントもたくさんやっているようですよ。
【期間】
4月29日(水)?5月5日(火) 午前9:00?午後4:00
【ライトアップ】
4月25日(土)?5月5日(火) 午後7:00?午後9:00
【アクセス】
JR伊東駅より小室山リフト行きバスにて約25分
伊豆急行川奈駅より徒歩25分(*上り坂が続きます)

【駐車場】
1回 300円
?
4月25日
サンダンス・リゾート河口湖支配人 浅間です。
本日の富士山 山頂付近の気温 -6.2℃
?

すっかり山肌も見え始め、暖かさを感じます。
『農鳥(のうとり)』が出現しているのが分かりますか?

真ん中あたりに、鳥の形がみえますよね?
富士山の山肌に現れる残雪の形のひとつが「農鳥」と言われています。
毎年4月下旬から5月中旬にかけて、富士山7?8合目付近(標高2900メートルから3000メートル)の北西斜面に出現します。 鳥の形は雪の解け具合によって毎年変化し、尾が長く翼を広げた「鳳凰」や丸みおびた「おとなしい形」など、その姿もさまざまなのですよ! 富士北麓地域に春の訪れを告げる風物詩として、地元では古くから、農家が田植えなどの農作業を始める時期の目安とされてきました。
また、現れる時期によってその年の天候や吉凶を占ったという噂も・・・。 是非、この時期ならではの富士山を観にいらっしゃいませんか?
ご来館、お待ちいたしております!
軽井沢GW町内イベント情報
・春のカーリング体験
4/26?5/9・5/11?5/23・5/25?5/31
軽井沢に新しくオープンした、通年営業のカーリング場で
カーリングを体験できます。
カーリング選手によるカーリング講習を受け、実際に氷の上で
カーリングをします。
軽井沢は長野オリンピックの際カーリング競技が行われ、
近年の国際大会でも軽井沢代表が好成績を収めるなど
カーリング文化の発展した場所です。
普段なかなか接する機会の無いカーリングを体験してみては如何でしょうか?
60分1名 ¥2380
詳しくは TEL 0267-48-5555 軽井沢アイスパークまで
・信濃路自然遊歩道ハイキング
4/29?6/7
マイナスイオンを全身に浴び、新緑の軽井沢を歩く。
人の手がほとんど入っていない大自然の中を自由に楽しくハイキング。
約7kmの散策コースと約12kmのハードコースがあります。
軽食付きで信州名物おやきを2つ、もしくは山菜そば、いずれも岩魚の塩焼き付き
大人 ¥2000 子供 ¥1200
詳しくは TEL0267-42-2441 草軽交通?まで
ゴールデウィーク・・軽井沢で遊んで・・おなかがすいたら・・
おすすめランチ情報
??古民家カフェ 御厨 ミクリヤ
?かまどで炊いたごはんが古民家で頂ける癒し系のお店です。穴場です!
「美味しいご飯が食べたい!」と日本人のDNAが騒いだ時に行きたくなる店
戦後、農村で普及していた「愛農かまど」を復活させ、合鴨農法で育てた「あいがも米」を薪火で炊き上げている。建物は、築100年の養蚕農家を移築した日本建築。素朴な惣菜とともに供すかまど炊きご飯は噛みしめるほどに味わい深く、体にも心にも優しく染み渡る。
営業[月・水~金・土・日・祝・祝前]
07:00?16:00
?定休日 毎週火曜日
?電話番号 0267-46-2234
長野県北佐久郡軽井沢町長倉727
施設から 10分程